おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
昨日は、今年最大の運氣がめぐってくる
最初の1日でした。
いかがお過ごしでしたか?
大雨の続く東北とは逆に
東京は猛暑日の記録を更新中。
残暑とは思えない強い日差しの1日でした。
遠出する予定が変更になったので、
自宅から小一時間ほどの場所にある
初めての神社に参拝してきました。
こちらの神社の創建は室町時代初期。
ご祭神は応神天皇(誉田別命)です。
誉田別命(ホンダワケノミコト)は、
私の産土神社のご祭神でもあります。
産土神社の神様は、生涯変わることなく
見守ってくださる神様です。
せっかく運氣が強い日に参拝するなら、
ご縁をいただいている神様がいい。
吉方位にあるご祭神繋がりの神社を探して
出かけました。
境内で撮影した写真には、一様に
刷毛で描いたような白い帯が。
肉眼では見えませんでしたが、
上部に虹のような色も入っている⁈
ご神氣いっぱいなのかな。
蝉時雨も凄かったけれど、
トンボや小さな蝶も寄って来て、なんだか
歓迎していただけたようで嬉しい。
猛暑に負けず、出かけて来てよかった。
地元を離れている方でも、
ご祭神繋がりの神社なら見つけやすいですね。
現在住んでいる地域を見守ってくださる
鎮守神社のご祭神繋がりもおすすめです。
ご祭神は神社のサイトなどから
簡単に調べられます。
昨日は出かけられなかったという方、
まだ間に合います。
次に今年最大の運氣がめぐってくるのは、
8月19日と9月6日です。
ご祭神繋がりだけでなく
ご縁のある神社の参拝を続けていると、
何となくいいことが続くようになって
「大丈夫!」を実感できるようになるから
不思議です。
明日は満月。
良きにつけ悪しきにつけ結果が現れる時です。
思うような結果が出ていないなら、
軌道修正とともに、ご祭神繋がりの神社や
ご縁のある神社に参拝してみませんか。
不要な思いを浄化して心が前向きになると
現実は変化をはじめます。
お出かけの際には
くれぐれも熱中症対策をお忘れなく。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。