おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

コロナ禍で働き方が変わったせいでしょうか。

久々に顔を合わせた会社員時代の知人から、
「今ならリモートワーク中心だから、
 風水師との二足の草鞋も楽なのにね」と
言われて驚きました。

倒産の心配などない安定した企業の会社員と、
彼女からしたら未知数の風水師。

そろそろ後悔しているんじゃないの⁈

そんな声が聞こえて来そうな発言でした。

言われてみれば、
毎年の恒例行事のように退職を口にしながらも、
未だ会社員の彼女と、

どっぷり首まで仕事づけのうえ、
趣味が仕事と言えるくらい仕事人間だった私。

誰が考えても、退職しそうにないのは
私だったのかも。


大変なことは山ほどあったけれど、
仕事でご一緒する方々にも
実行のチャンスやタイミングにも恵まれて、
好きな仕事を続けられた楽しい時間でした。

今思い出しても不思議なのですが、
ある時パタンとレイヤーが変わったというか。

突然スイッチが切り替わった感じでしょうか。

やりきったというか、
この先どれほど頑張ったとしても
これ以上はないと気づいてしまったというか。

だから退職の当日になっても、実は
1ミリも未練が湧かなかった。

これには、さすがに薄情かも⁈って
自分でもちょっと驚きましたが、
それよりも風水師としてだけ生きていくことに
ワクワクしていました。

なんでこんな事を書いたかと言うと、
“好きな風水の仕事を続けるために
 会社員をしていた”
と思われてしまうのは残念なので。

幸せなことに、会社員も風水師も
どちらも好きな仕事でした。

けれど、歳とともに味覚が変化するように、
好きな仕事も変化したように思うのです。

三十代、四十代、五十代…と歳を重ねれば、
見えている世界も変わります。

受け取る情報量も質も増えて、
考え方もだんだん変化していきます。

歳を重ねたからこそ
見えてくるものもあります。

だからずっと仕事にしてきた2つの好きなことを
1つに絞ることにしました。


自分だけの力ではありません。


人とのご縁が、
それを可能にしてくれました。

新たな一歩を踏み出すのに
年齢制限はありません。

今すぐには変えられなくても、
準備を始めることはできます。

人生に偶然はありません。

すべてに時があるのです。

あなたが進んでみたいと思うなら、
きっと今がその時です。

感謝の気持ちをを忘れずに

踏み出しましょう。

あなたの人生を変えられるのは
あなただけです。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから