おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

すっきりしないお天気が続くので
家の中の見直しにチャレンジ。

お気に入りのワンピースもサンダルも
時間がたつと古くなる。

当たり前のことですが、
古くなるのはモノだけではありません。

モノが持っているエネルギーも
時間が経つと古くなり、
だんだん弱くなっていきます。

年の瀬に大掃除をしたり、
夏越の大祓で半年分の邪気を祓ったりするのは、
古くなったり、知らず知らず穢れたりした
エネルギーを入れ替えて
陰の氣が広がるのを防ぐため。

お札やお守りを
毎年新しいものに交換したり、
3年を目安に
お財布を定期的に買い換えるのも
毎年名刺入れを新しくするのも同じです。

新しくすることで、
古くなって弱くなったエネルギーを
リフレッシュしています。

最近何となく
運が悪いと感じたことはありませんか?

神経質になることはありませんが、
気づいた時がタイミング!

身の回りをチェックするのに良い時期です。

玄関やリビングの観葉植物は
元気に育っていますか?

クローゼットや戸棚の奥に
ずっと使っていないモノが

仕舞い込まれていませんか?

レシートやポイントカードでいっぱいの
くたびれたお財布を使ってはいませんか?

一つひとつは小さなことに思えても
ちりも積もれば山となると言いますから、
早目の対処がおすすめです。

このところの暑さでお疲れモードの方は特に、
涼しい自宅で身の回りのチェックを
お試しになってみませんか?

 





いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村