おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
このところ街中を歩いて気づくのが
街路樹の元気な様子。
街路樹が気持ちよく成長している場所では
氣の流れが整っているのをご存知でしたか。
住宅が交通量の多い通りに面していると、
道路の強い氣の流れに引っ張られて
家庭内のエネルギーや氣が
流出してしまうことがあります。
植物や樹木は、
木・火・土・金・水の五行の中で唯一
命のある氣。
パワーが強いので、室内だけでなく
屋外での氣の調整にも有効です。
道路を走る煞氣(さっき)を遮断して、
家庭内の氣の流出を防いでくれます。
大地に根を張って天に伸び、
大地(陰)と天(陽)をつなぐ役割を
果たしている植物や樹木。
景観を守るだけでなく、
風水にも大切な存在ですね。
でも、住宅と樹木が近すぎると、
せっかくの日当たりが遮られたり、
陰の氣が強くなり過ぎたりすることも。
どんな事にもバランスは大切ですね。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。