おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
風水では、「金」の氣は
「土」の氣に育まれ「水」の氣で増える
と考えます。
雨の季節が近づいてきました。
バスルームや洗面所など、
湿気がこもりやすい水まわりを整えましょう。
■ 雑菌は金運ダウンのもと
バスタオルやフェイスタオルなどのタオル類は
この時期特に雑菌が繁殖しやすくなります。
タオル類は毎日取り替えましょう。
■ 鏡の曇りは金運の曇り
鏡はいつもピカピカに。
石けんの泡や歯磨きよごれなどは
使った後にすぐ拭くのがおすすめです。
鏡に散らかった状態が映りこむのもNGです。
使ったものは手早く戻しておきましょう。
■ 歯のお手入れで金運アップ
歯のお手入れは金運アップに大切な要素。
歯ブラシの出しっ放しはやめましょう。
歯磨き用のコップは、
「火」の氣をもつプラスチック製よりも、
金運を育くむ「土」の氣の陶器や
「金」の氣をもつガラスや金属製のコップがおすすめ。
水まわりは毎日の生活にも、
金運や健康運にも直結する場所です。
使うたび、ちょっと気をつけるだけで
幸運体質に近づきます。
毎日の開運行動、
運氣アップのために、お試しくださいね
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。