おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
ゴールデンウィークがあけた途端に
電車の遅延が続きました。
分刻みのダイヤを狂わせたのは
線路への人の立ち入りや事故でした。
どれだけ技術が進歩しても
人が行うことには時に間違いも起きるもの。
残念ながら遅延の原因は、そうした
不可抗力のものではありませんでした。
言葉では理解しているはずなのに、
慌ただしい毎日を過ごしていると、人はみんな
“幸せになるために生まれてきた”
のだということを忘れてしまいます。
自分自身を大切にできなくては
相手を思いやることもできません。
季節は誰にも平等にめぐり、皐月の空の下
樹々も新しい枝葉を伸ばし始めました。
いつもならうまくいくはずのことが
なぜか進まない時、ありますね。
そんな時には思いきって
信頼できる誰かに話してみるのも一案です。
その人のもつ経験や知識は
生きてきた人生の範囲のものでしかありません。
たった一人の数十年の人生だけで出る答えなど
どれほどのものでしょう。
三人寄れば文殊の知恵。
たった数十年の経験や知識も、合わされば
良い知恵が浮かぶこともあるものです。
止まってしまった電車の中で
そんなことを思っていました。
金曜日になりました。
迷ってしまったなら、まずは今日一日
幸せに過ごすことを考えてみませんか。
今日は寅の日です。
トラは千里を行って千里を戻るとされ、
この日使ったお金はすぐに戻ると言われます。
帰りに美味しいものをテイクアウトするもよし、
花屋さんに寄って
好きな花を買うのもいいですね。
明日は土曜日です。
お仕事出ない方は、ゆっくり過ごしましょう。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。