今日はお隣の県まで、旦那さんのお供で行ってきました車


私の目的はいつものことながら書店。


ついこの前の日曜日に行ったばかりなのですが、


そのとき購入を迷った松村潔先生の「決定版 最新占星術入門」を買おうと思ったから。




なぜ買おうと思ったかというと、帰ってアマゾンで見てみると、中古本のお値段が定価の2倍になっていたからびっくり


でも書店に行ったら既に売り切れてた、残念悲しい


ほかにめぼしい本がなかったので、少し先のブックオフへ、てくてく歩いてきましたおねだり



そしたらこんな本が目に入り買っちゃいましたよ飛び出すハート





やはり松村潔先生の「月星座占星術入門」であります。



自分の月星座を知って人生を変える本」だって目がハート


松村潔先生は、占星術大御所の方のようですが、私は1冊も持ってなくて、これが1冊目の購入となりましたチョキ



こちらも中古本のわりに、なかなかのお値段不満

定価が1880円なのに対し、中古で950円なり。




やはり松村潔先生ってまだまだ人気なのねうさぎ



ただ残念だったのは、帰宅してから本を読んでいたら


途中、数ページ書き込みや線が引いてあったこと!怒りハッ


鉛筆なので消せるからまあ、良かったと思うことにします、、ぐすん



自分でしっかりチェックしない私みたいな人は、アマゾンで査定されたものを買った方が良いのかもしれませんね泣



ところで「月星座占星術入門」は2012年に刊行された本。


私と長男は月星座が水瓶座なのですが、


書いてある月星座の性格が、あまり当たっていないというか


「いやーそれは性格的に無理でしょうおいで」みたいな内容なのですね汗うさぎ



最近ではマドモアゼル愛先生が「月の教科書」を出してます。


マドモアゼル愛先生の月理論だと、月水瓶座は月獅子座のように生きると良いと言われていますよOK


私としては、愛先生の理論の方がしっくりくるようですおやすみ




とは言っても


「月星座占星術入門」は、月星座一つ一つの特徴をけっこう詳細に書かれていて、読みやすいですよ。

(つまり私は、月獅子座のところを参考にすれば良いということねチョキ



あと、月のトランシット、アスペクトについても書かれているので、毎日の星読みに活かしたいと思ってます←こっち目的で購入したよにっこり



最近では、数秘術やマヤ暦といったものが、占いでは人気がある雰囲気。


でも私は、夜のウォーキング中に見るお月さまや星を見ていると


その神秘性に惹かれ、まだまだ占星術に魅了されてますキューンニコニコキューン



昨夜なんて、めっちゃめっちゃ細くて神秘的な三日月だったよ!今夜も見れるといいなぁよだれ




ランキング参加してます。

あといくつ書いたら

元通りにしてくれるのかな?(´-`).。oO

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ