等身大の自分だってきっと愛せるから、最大限の夢描くよ。 | もう一つのAnother Story~みやうち official blog~

もう一つのAnother Story~みやうち official blog~

社会人1年目、みやうちのブログです。ネタはミスチル、グランパス、ドラゴンズ、映画、書籍など趣味がもろに出ております…

例え無謀だと、人が笑っても、いいや。

はろー。

本当良い歌詞ですよね。

「負けないように、枯れないように、笑って咲く花になろう。ふと自分に迷う時は、風を集めて、空に放つよ。今。」

風を集めて、空に放つ

これが深呼吸ってことだと知った時の衝撃は相当なものでした。

衝撃と同時に、桜井和寿に一生ついていこうという想いをより一層強くしました。

あれは中2くらいかな。


別に「花」の歌詞と今日のブログの内容は何の関係もありませーン。笑


今日は午後、総理大臣杯の1回戦を観に行ってきました。

毎年この時期に行われる、夏の大学NO.1決定戦ってやつですね。

今年は例年と違ってワールドカップの最中ということで、毎年観戦している自分も、まぁレベルは違いますけど、

世界のスタンダードなスタイル、プレーに近い選手、チームを探そうというテーマで観ています。

今日は

慶應と鹿屋体育、同志社と仙台の4チーム計2試合を観戦しましたが、

この中では、さっき言ったことに一番近いチームは慶應でしたね。

準決勝は行けないですけど、2回戦は行けるかも…


でも講義サボっていくのもどうかと思うし…

でも決勝戦は観に行くので、それに向けてAブロックのチームも事前に観ておきたいし…


まぁ講義を大切にする私ですからきっと講義を取るでしょう。

案外講義はサボらないのです。

案外ね。

パーフェクトではない。




風邪とかごくたまに引くしね。


小学生でもプロでもなんでも、フットボールは現場が一番ですね。おや。