こんな星の上に生まれてきたこと、もう後悔しないように勇気をあげる。 | もう一つのAnother Story~みやうち official blog~

もう一つのAnother Story~みやうち official blog~

社会人1年目、みやうちのブログです。ネタはミスチル、グランパス、ドラゴンズ、映画、書籍など趣味がもろに出ております…

はろー。

午前中はちょっと宿題というか、いろいろわんさかわんさかやってたので更新する暇がありませんでした。

もう少ししたら図書館に行きます。昼飯はマックでいいかな…ポテトとナゲットがクーポンで安いし。


最近DVDの観すぎと、本の読みすぎでたぶん5月の読書量と観賞量は過去最高になりそうです。

ランキングをつけるのも大変だろうな。まぁ楽しみにしててください。


基本的に、洋画の新作、サスペンス、SFを1作ずつ借りるというスタンスなんですが、

彼女と観るときは、相手に合わせて邦画を観るようにしています。

邦画もたまに自分にぴったりのものがあっておもしろいですね。

邦画と洋画に求めるものは全く違うので。


新作はメジャーなものを基本的に借りますが、サスペンスやSFは誰も知らないような作品を借ります。

たまに大当たりがあって、「あ、俺が好きな感じってこういうのだ」ってこう確立していくんです。

サスペンスとSFが一通り終わったらアクションと1900年代の名作(まぁほぼ観たことがあるんだけど。)に移る予定で、

卒業するまでにビデオインアメリカを制覇しようと目論んでます笑


邦画でも、結構いいネタ持ってるんで、おすすめもできると思います。

最近観た邦画で、いいなぁと思ったのは

インスタント沼ですね。

まぁ監督が、俺が好きな三木聡さんってのもあるし、

麻生久美子がたまらんね。彼女のファンになってしまったので、

純喫茶磯辺

名前忘れたけどオダジョーとお見合いするって内容のやつも観たいなぁと思ってます。


24もプリズンブレイクも全制覇してしまったので、海外ドラマはもう観てませんね。

バーン・ノーティスも上記の2つと同じ製作会社なので観たいなぁとは思うんですが、

もうあの感じはお腹いっぱいかも笑


ってことで、そろそろ学校にいきまーす(その前にマックか。)おは。