ダゴタハウスの前の道で恋人たちとすれちがう。 | もう一つのAnother Story~みやうち official blog~

もう一つのAnother Story~みやうち official blog~

社会人1年目、みやうちのブログです。ネタはミスチル、グランパス、ドラゴンズ、映画、書籍など趣味がもろに出ております…

はろー。



なぜか今日は鼻水が朝から止まりません。



信じたくなかったが、俺はヒノキ花粉にも弱いのかもしれません…



信じたくない!!





昨日は初めてのゼミに行きましたが、3回生の時のゼミがあほみたいにしんどかったぶん、非常に楽だし、やることは卒論だけなので、楽しく参加できるなぁと思いました。



同じゼミ生の内定報告や、卒論の進捗状況など聞いて、フレッシュな気分になれました。



先生がなぜかいつもより優しかったし…笑



度胸がないからか、メールの時は人が変わるんだよな…





まぁいいや。その後しんやと飯行って、帰ってDVD観てたら途中で激しい睡魔が襲ってきて、



起きたらたくみさんからお寿司のお誘いがあって、くすだと一緒にたくみさんにおごっていただきました。



2回目の内定祝いでした(1回目はよしきに昼飯をごちそうになった)!ありがとうございます!!





良い友人に恵まれた大学生活だと思います。



そしてDVDの続き→返却&新たに2本借りる→深夜まで読書





このサイクルが続きそうで怖い…読書が大好きなものですから時間の感覚や現実の感覚を失ってしまいがちです、



今日は夜から後輩とカラオケに行くので(おごってもらえることを期待)それまでは言わずもがな読書です。





まじめに卒論に取り組むのは5月からにしたいと思っています。それまでは読書!!とりあえず今読んでいるものと、他に順番待ちの2冊を読み終えたら、その次はまた考えます笑





ちなみに、今読んでるのは東野圭吾の『幻夜』。



最近堀北真希主演で『白夜行』が映画化するというニュースが入って、とりあえず白夜行と幻夜を読みなおそうと思って本棚から引っ張り出して読んでます。



東野圭吾は大学生になってから新しく出た作品については、文庫本になってから買うってスタンスなので、最新作品をすぐに手に取ってはいません。なのでわが家には東野圭吾に関しては文庫本しかありません。



なので今ドラマ化している『新参者』も、まだ読んでいません。ただこれはシリーズものなので主人公の刑事のことはよーーく知っています(しかも阿部寛のイメージではなかった。)



ちなみに余談ですが、東野圭吾はあまりシリーズものを書きません。ガリレオシリーズと、この同一刑事シリーズ(加賀恭一郎シリーズ)としのぶ先生シリーズ(これはかなりマニアック)くらいです。まああとは白夜行と幻夜の雪穂と美冬が同一人物としてキーパーソンとして出てくるくらいかな。





伊坂幸太郎はハードカバーで発売したら、文庫本を待たずに絶対に買うというスタンスなので新作にも敏感なのですが。





なので『赤い指』くらいまでしかまだ東野圭吾作品は手元にないという状況なので、最近ではさっき書いた『新参者』の他に『流星の絆』などドラマ化した作品はまだ内容を知らないので絶対に俺には言わないように気を付けてください!!笑





では、ほぼ東野圭吾のみの内容になってしまいましたが、今日はこの辺で。おは。