矛盾しあったいくつものことが、正しさを主張しているよ。 | もう一つのAnother Story~みやうち official blog~

もう一つのAnother Story~みやうち official blog~

社会人1年目、みやうちのブログです。ネタはミスチル、グランパス、ドラゴンズ、映画、書籍など趣味がもろに出ております…

はろー。

昨日は遅い時間での就寝だったので、ブログの更新がこんな時間になってしまいました。


個人的なメールにおいて、そしてツイッターにおいて何人かの人には直接、間接的に連絡をしましたが、

とりあえず1社内々定をいただきました。

電池が切れてたため直接電話で受けることができず、マイページで予想だにしないタイミングで知ってしまうという変な形にはなりましたけど笑


でもあと1社だけ受けたい企業があるので、気をゆるめず頑張ります。まだまだ就職活動生のつもりです。

内定はゴールではないので。


みなさんも知っての通り先日までどん底でした。

火曜の最終に向けて自分の気持ちを立て直して、ピークに持っていくことは非常につらかった。

持ち駒のプレッシャー、周りの友人からの内定報告のプレッシャー、家族からのプレッシャーいろいろありました。


俺はこれまで、mixiなどで「病んでいる」と自称する友人の日記を数多く読む中で、病むということはそんな軽いもんじゃないと思っていて、

自分が体験して分かったけど、前にも言ったけれど、人に容易く(しかもmixiなんか結構仲良くない多くの人に対して)公表するようなことではない。


実際につい最近自分も「病む」という心情を体験したからこそ余計に、
自分の軽い言動や行動が、そこまで重い「病み」というものを作り出してしまうのに関与しているかもしれないと思うと、

報告するのはすごく気がひけました。

でも、俺が頑張ってきたことをよく知ってくれている人、お互いに頑張ってきたそのプロセスを見合って、支えあった人には、報告することは必須、礼儀だと思ったし、

これまでの互いの協働を決して無駄にはしたくなかったので、読者の方々でも何人かいると思いますが、個人的に選別して連絡させていただきました。(夜中だったっすね。ごめんなさい笑)


もし俺の報告が、ネガティブなものを生み出してしまったとしたら、心から謝ります。


でも俺が報告した人たちはみな、ネガティブなものよりも、ポジティブなものを心に感じてくれると、俺が信じられた人たちばかりだということは、知っておいてほしいです。


俺もまだ残っていますので、今日と明日、しっかりと準備をして首都に向かいます笑


今日のこのブログを通しても、一応報告という形にさせていただきたく思ってます。


最後にもう一度。
俺の報告で、何か気分を害してしまったり、重荷になってしまった人も、絶対にほんの少しの気持ちだとしてもいると思います。

すいませんでした。

おは。