微かでも、見えなくても、命の火が揺れてる。 | もう一つのAnother Story~みやうち official blog~

もう一つのAnother Story~みやうち official blog~

社会人1年目、みやうちのブログです。ネタはミスチル、グランパス、ドラゴンズ、映画、書籍など趣味がもろに出ております…

はろー。

今日はちょい早めの起床です。

面接1社とグループディスカッション1社。

今日でグループディスカッションは4日連続と言うことになります笑

いい加減にしろ!!


昨日ね、14時10分の電車に乗る予定で、帰り河原町に買い物で寄る予定だったので今日は駅までバスで行こうと思って、

まぁいつも25分前くらいのバスに乗るんですけど

なぜか時間を勘違いしてて、14時10分くらいに家を出ればいいって勝手に思ってて、

仙台と鹿島のゲームを前半まで普通に観てたんすよ。

ほんで前半が13時50分くらいに終わって、

そこで自分にある意味感謝したいのですが、

電車の時間確認しとこ!って思ってケータイのアプリチェックしたんですよ。


そこで自分の勘違いに気づいて、急いで家を出てバスに乗ったら、14時10分には間に合わなかったけど、14時20分のやつには間に合って、なんとか会場にも時間通りたどり着きました。


あそこでチェックしなかったら果たしてどうなってたことか…

あぁ怖い。自分にある意味感謝です。


肝心の本番は、熱くて周りが見えない奴、音読みたいに話す女学生、グループディスカッション必勝法みたいなの読んでるやろって奴、図体の割にかわいい声だす奴、そして特に何もしない俺(爆笑)と他司会と何もしないやつ1人ずつが囲んでるので、外から見たらバランスは良かったです。


誰が受かるかはわかんないけど、個人的には失敗かなー。

こんな存在がないのは1回目以来だ。まぁあの時もなぜか受かったんだけど…笑


グループディスカッション、一度落としてくれたら俺も目が覚めるんだけど、本当に何をチェックしてるか分かんないからイマイチ頑張ろうと思えないんだよね。

やっぱり評価基準が明確な面接がいいや。

テストセンターとか死ぬまで自分の成績わかんないわけでしょ?だから筆記はやる気起きないんだよ。

しかも全然勉強してないのになぜか最近全部受かるし。



話はだいぶ変わりますが、巨人の木村拓也コーチ。

なんとか良くなってほしいです。心から一刻も早いご回復を、一野球ファンとしてお祈りしています。

そして準規くん、初勝利おめでとう!

18番に恥じない選手、地元地域、中日ドラゴンズを代表する投手にこれからなっていってください。

まずは巨人の長野との新人王争いに勝つことからだね!


頑張れ!俺も!おは。