愛しすぎたあの季節を。 | もう一つのAnother Story~みやうち official blog~

もう一つのAnother Story~みやうち official blog~

社会人1年目、みやうちのブログです。ネタはミスチル、グランパス、ドラゴンズ、映画、書籍など趣味がもろに出ております…

はろー。

昨日はあんなしょうもないmixiに熱いコメントを頂きありがとうございました笑

今日家に帰ったら真剣に読んでコメントを返したいと思います。


昨日は就職活動においてやらかした加藤ですが笑


スーパーボール、圧勝でしたねー残り5分のインターセプトは圧巻だった。名前忘れたけど。

俺スーパーボールは昔から毎年見続けてますけど、チーム名とか、選手名は覚えないんすよ。

アメフトっていうスポーツ自体が好きなので、そこまでそういうのに興味がわかないっすね。野球やサッカーと違って。

あれって、QBの出来でで8割決まっちゃうスポーツで、そこがまたおもしろいよね。

要は、まだ昔のサッカーだよね。ファンタジスタというか、エースに試合が左右される。クライフ以降のトータルフットボール、アリゴザッキがミランで採用したプレッシングフットボール以降は、全員攻撃全員守備のスタイルで、イタリア式のファンタジスタは絶滅危惧種ですよね。

イタリア式のファンタジスタは俺はジダン以降出てきてない気がする。あ、ロニーはそういうタイプか。あとデルピエロも。あとトッティも。やっぱセリエに多い。


少なくともメッシとかクリロナは違うと思う。


でもやっぱりジダンは衝撃でしたな。いろんな意味で。02のワールドカップは最悪だったのに06のワールドカップおっさんなのにすごかった。まだ世界に守備をしないエースの存在価値を証明したよね。


アメフトの話がサッカーに移っちゃった笑 まぁどっちも「フットボール」ですからね(とまとめてみる)笑


フットボールよ、永遠なれ。おは。