はろー。
今日の就活講座はなかなか良い話を聞けまして、
その流れでペアワーク一緒だった京大の女の子とたくみがバイトしてるスタバに行きましてこれまた話が盛り上がりました。(なんでも今日の場所が柳馬場通りの錦市場のちょい上だったもんで)
やっと課金式プリペイドカードを使うことができました。笑
帰りSHIPSとURとRAGE BLUEにふらっと立ち寄ったらやっぱり服が欲しくなったけどもやね、
そこにつぎ込む金の余裕はないので我慢…
ただパンツが欲しい…
明日行っちゃおうか否か迷い中…金はない。
最近ユニクロ以外で洋服を買ってないので…
まぁいいや。地元の新聞社の説明会に行けなかったのは少し悔やまれるところですが、それを補って余りある講座でした。
で、珍しく帰ったらエントリーシートを書いてみようと思って、パソコンつけて、いつも通りお気に入りのサイトやブログをサーフィンしてって、よし、やろうと思ってUSB挿入したまではよかった。
そこからはいつもの悪いくせ。
ギターのコード表のサイトを開いて3時間くらい(要は今まで)ギターを弾きまくってしまいました。
最悪だ俺。
時間の無駄遣い。せっかくやる気うpしてたのに。
とりあえず今から風呂に入ってあったまった後に、日本対南アフリカ戦が始まるまで取り組んでみようと思います。
風呂に入りながら明日四条に行って買い物してそのあとゼミの宿題するのか、家で今日の帰りに借りてきたDVDを観てゼミの宿題するのか考えます。
明日の天皇杯はグランパス戦はテレビで放送しないもんですから、ケータイで随時チェックしたいと思っております。
てか、『名探偵の掟』って東野圭吾の作品でドラマにもなったのかな?
を読んでたんですけど、
東野ファンの友人数名からは駄作と聞いていたので手をつけていなかったのですが、
最近古本屋でこれしかなかったので買って読んでみました。
が
本当に駄作だ。。。東野圭吾を知らない人が読んだら一種のミステリー風刺+コメディ作品として満足できるかもしれないけど、
俺くらいのめりこんでるユーザーからすると、駄作以外の何物でもない。
『天空の蜂』以来だ。こんなに読み進まないのは。
我慢して読むくらいならやめようかな…
ドラマ化したから読んでみようって感じで初めて東野作品に触れたミーハーさんには、ぜひ勘違いしてほしくありません。
あれは彼の作品ではないと思ってもらいたいくらいです笑
では、おや。