昨日は半端なく高い焼き肉屋に行ってきました。
とにかく高い。
でもとにかくうまい。
脂が乗りまくっていてすぐ腹にもたれるのであんまり量が食べれずちょうどいい金額になります。
ちょうどいい金額って言っても半端ないけど…
完全に調子乗った。
俊輔は4-2-3-1の左サイドで比較的守備に時間を追われることなくプレーしていたし、アシストも視野の広さと思考力の俊敏性見せたけど、あのパスを受けたルイス・ガルシアのワンタッチ目が相当レベル高い。
日本のメディアは普通にそっちも誉めるべきでしょう。
エスパの監督にも「今日のナカはどうでしたか?」の質問をそれこそ毎日毎日。きっと現地の人は日本人記者ほんとキモイやろうなー
メディアも変わらないとベスト4なんて無理だよ。Jの報道も常に世界に目を向けた報道しないと。鹿島にしたって明らかにアジアレベルなんだから。(これ卒論でやっちゃおっかな?ってふと思った)
今年も海に行くって、いっぱい映画も観るって約束したじゃない、あなた約束したじゃない。
会いたい…
って曲が今テレビに流れてた。懐かしい。
いつも思うけど情報番組とか歌番組でVTR観てるときに画面の隅にちょっとだけスタジオにいる芸能人の様子映す窓あるじゃん?
あれに映るとすぐに表情をテレビ用に変えたりノリノリになったりするの観ると本当イライラする。
しかもわかんない曲流れてるときとかに映っちゃうと歌詞わかんないのに無理やり口ずさむけど明らかに口の動きが歌詞と違ってる。
そんな必死にならんくても誰も見てないよー
ちなみにタイトルと内容は全く関係ないです。西野カナ、顔も声も何してる人かもわかりません おや。
