日本代表は以前から決定力不足と言われ続けているけど、
俺に言わせてみればただのシュート不足ですよ。
簡単なことのように思えてなかなか打てない。
きっと相手が格下だからとか、ホームだからとかいろいろあって、綺麗に決めたい欲望が先行している気がする。
トップの選手が小さいのに簡単にサイドからクロス上げたって無理。
あげるなら限りなくピンポイントな精度が必要だけど、今のサイドバッカーでは無理。
精度だけなら清水の市川、それこそグランパスのアベショーの方が安定してる。
アタッキングサードからのアイデアがなさすぎる。
サイドバックとサイドハーフ二人とフォワードが近い距離で絡んで数的優位を作ることでサイドに起点を置くまではいいとして、
そこからボランチを経由(主に遠藤)してサイドチェンジを繰り返して、高い相手のディフェンダーを横にゆさぶってスペースつくんないと。
でできたスペースに初めて速いトップが侵入することで2トップが活きてくる。
今俺が話したことはあくまでもこのスタメンメンバーで行くならって話ね。
せっかく玉田と俊輔がキレてたのに今日は1点だけってのはもったいない。
今の日本は玉田、俊輔、遠藤の縦のラインを中心にメンバーや戦術を考える必要があると思う。
そこで俺の理想スタメンは
GK 楢崎正剛(川島永嗣)
RSB 田中隼麿(安田理大)
CB 中澤佑二(増川隆洋)
CB 岩政大樹(森重真人)
LSB 阿部翔平(相馬崇人)
DMF 長谷部誠(阿部勇樹)
DMF 遠藤保仁(中村憲剛)
RMF 中村俊輔(小川佳純)
LMF 松井大輔(金崎夢生)
ST 玉田圭司(田中達也)
CF 田中マルクス闘莉王(森本貴幸)
てなこった。
さっきまで大沼とウイイレしてました。
俺アルゼンチン、あいつイングランドのオークランド紛争以来の因縁の対決はかなり盛り上がった。(私が勝ったけど)笑
トイレ行って来るね。