お世話になっております。
もじゃこですハリネズミ




2人の子供部屋です
子供部屋ね、ちょいちょい悩みました
最初は3階に子供部屋2つと主寝室の予定だったんですけど
色々旦那と悩んた結果、1階と3階に分けました。
場所の取り合いはあるけど部屋の大きさは同じに出来たから良しとしよう!


先ずは1階
入居後の写真しかなかった!(;^ω^)
けど、もう今さらだから入居前で載せちゃえ笑



床…トリニティ オーク柄
壁紙… サンゲツ 77-2003

 

   クローゼット内壁紙は

   サンゲツ SP2124

 

 


エアコン…ノクリア(MH6畳用)


カーテン…名前忘れちゃいました(^_^;)
     素材は麻っぽいので軽めです

ちょっと透明マット敷いてるの分かりますかね? 
(ダイニング用に買ったんですが小さすぎてこちらに移動しました)

窓…APW330防火窓(シャッター付き)
  プラマードU 

窓は主人がこだわって樹脂スペーサーを入れてます(準防火地域でもシャッター付き窓なら樹脂スペーサーが出来るそうです)

カーテンはシャッターがあるので1レールに。
シャッター開けたらすぐエアコンの室外機なのであんまり開けなさそうですし笑
我が家はほぼプラマードUをつけてもらってます
引違い窓と掃き出し窓の鍵は通常の窓の中心に上下に動かす鍵ではなく、取ってが鍵になっているのをopでしてもらいました。
(戸先錠仕様っていうらしいです)



お次は3階の子供部屋です


床と壁紙は1階子供部屋と一緒です笑

エアコン…ノクリア(CH6畳用)


カーテンは1階の部屋と色違いでシェードにしました。





プラマードUを開けるとこんな感じです。
窓ガラスの色をブルーにしてるのは旦那の意向です。

プラマードUが思いの外軽く、めいっぱい開くので引き渡しの確認時にハンドルを壁にぶつけてしまいました笑い泣き
それ見た営業さんが涙目をつけてくれました照れ


子供部屋のサイズは5帖ですが、最初クローゼットの位置がドア開けて奥側だったのを最終的にドア開けて目の前に移動してます。
変更前の間取りやとベッドや机等の家具を置くスペースが限られるので、収納が少なくなっちゃうけどこっちにしました。


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま


2つの子供部屋の内覧会は以上です!爆笑
壁紙とか全く遊んでません\(^o^)/(旦那に止められたのと考えるのが面倒くさくなって思考放棄しました笑)

まぁ、これから自分たちで色々インテリアを楽しむのかな?と思って、将来大きくなった子供たちに各部屋のインテリアをお任せします


ここまでお読みいただき、ありがとうございます。