こん〇〇は~(=^・^=)
ちょっと時間が空きましたが
前回の続きです
ちょっと時間が空きましたが
前回の続きです
卒業後の4月からとある障がい者入所支援施設に
ご縁があって就職させていただき
支援員として働き始めました。
しかし・・・
1か月目・・2か月目まで
何とか乗り切れたのですが
3か月目になって左手の中指が
動かなくなってしまいました。
これまでと違う手の使い方や
未熟な介護技術が引き起こしてしまったようです
左手だったので
何とか生活を維持することはできました
初めの2~3日はすぐに元に戻って
復帰できるだろうと思っごうていたのですが
整形外科の先生にかかって治療を続けても
なかなか元に戻りません
さらにはそれが薬指小指へと広がり
今では小指が腫れてしまっています
ずっとこのままなのではないか
心臓の持病からのものなのでは と
不安が募り介護の仕事に戻る自信を失ってしまい
自宅そばの心療内科の先生の門をたたき
相談に乗ってもらい服薬とカウンセリングの
治療を続けることにして
しばらくお休みをいただくことにしました
心と体は繋がっていることを自分の体をもって
実証してしまったわけです
休んでいると
心臓の持病と合併して発症している
糖尿の検査値がこれまでは悪化の一途を遂げていたのに
特別な食事治療強化や運動強化はしていないのに
ぜか下がり始めてびっくりしています
それにつれて少しずつ気持ちも落ち着きだし
職場にもたまに顔を出して
今月の末から復帰を目標にしています
しかし ここ2~3日調子がとっても
悪くおとといはまったく自宅から出られないほどでした
あくまで目標は目標として慌てず焦らずで進んでいきます
季節の変わり目なのも影響しているのかもしれませんね
それではまた(^▽^)/