今日の夕食です

自家製ミルクティ

朝のおむすび

スペシャル豚肉の生姜焼き

レタスサラダ

今日はちょっとだけスペシャルメニューです

ここのところお肉らしいお肉を食べていなかったので

今日はお肉がメインです

私の大好物豚肉の生姜焼きです

すりおろしの生姜を使うのが一般的ですが

生姜も具にしてしまいたいので

今日も千切りにしています

味が濃くなりすぎないように

キャベツと玉ねぎとキノコを

味をつけないで生姜油で炒めておいて

別にお肉を生姜焼きにしてこれはちょっと

濃いめの味付にしてこれの塩分で野菜も美味しく

食べてます

デザートがわりのレタスも

ドレッシングなしで残った生姜焼きの汁で食べてます

なんかものすごいご馳走って感じです

とっても満足です

 

明日先日書いた方に会いに行って来ます

とってもワクワクです

何かが動き出す予感がします

色々な意味で・・・

天気予報を見ると明日は雨だけど

心の中はお日様いっぱいの感じです

同じ県内なのですが車で1時間半ぐらいの距離です

ゆっくり楽しみながら行って来ます

 

少し沿線の風景とかもアップできたら

しますね

結構見所あるんですよ!!

単県のみで完結する河川では日本一の流れを

遡って行きます

もちろん船じゃないけどねぇ

昔は本当に船で海まで農産品や絹を運んでいたそうです

逆に海からは北前船で運んで来た上方の品が運ばれていたそうです

そんな関係からこの時期は古代雛があちらこちらで展示されています

昔ながらの旧暦の雛の節句に合わせてイベントも企画されています

よかったらこれから気候も良くなりますおいでになりませんか?

って書いてもわかんないですよねぇ・・?

ちらほらヒントは書いてますけど

ここはネットの世界なので

ズバリ書くわけには行かないのでゴメンなさい

一応最低限のネチケットなので・・・

 

でもねわかる人はわかってるよねぇ私のいるところ・・・

これがネットのいいところでもあり

悪いところでもあるんです

私は別に公にしてもいいんですが

自由な書き込みができなくなってしまう恐れもあります

コメントやいいねしてくださる皆様にもご迷惑が

かかってしまうことも考えられます

わかりそうでわからないのが

ネットのルールではないのでしょうか

わかってしまっても相手が望んでいないのであれば

わからないふりをしておくことも必要です

同じネット上のやりとりでも

わかるようにするべきものはしっかり個人が

特定できるようにしています

これもバランスなんでしょうねぇ

 

今の自由なネット環境が守られていくことを

祈っています

何かを書き込みするにも

”●●県●●市在中:名無野 権兵衛”

なんて書きたくないですもん

ハードぱんだ:で居たいですから

この名前もバランスを考えたんですよ!

凍った豆腐なんてのもよかったかなぁ?