こんにちは!


この4月から、保育士として復職して、2児の子育てに奮闘中のHAKKAです^_^   


今日はクラス打ち合わせのため、仕事もあり只今の帰宅。



夏に向けて、夏休みをいつとるか、新入園児をどうするかなど、色々話し合い。


夏休みを取る日程もだいぶ決まりました。


まあ、オンラインで人生謳歌塾に参加できるかも?!


楽しみです^_^




さて、最近旦那との関係について話していますが。。


私、旦那の前で笑顔になれない。
本音を話せない
察して、と思ってイライラしてしまう。


そして何より、仕事をやめたい、違う仕事をしたい、仕事が辛いという話


どうせ聞いてくれないだろう


と諦めていました。


何故かというと、以前本気で悩んでいて、相談した時に、全然わかってくれない、理解してくれない、なんなら「仕事続けてほしい」風のことを言われたから。


泣いて相談したのに、アドバイスや傾聴もなにもなく一蹴。


号泣しながら帰宅した記憶があります、、


そのときから、旦那に対して心を閉ざしてしまった気がします。


この人に話してもどうせ無駄だと。


どうせわかってくれないと。



でも、あこさんに話を聞いてもらって、、


私は本気でわかって欲しくてぶつかっただろうか?と。



そして、自分のことばかり主張して、旦那のことを理解しようとしたことはあるだろうかと。



そう、私は自分のことばかり認めて欲しくて、なーんにも行動してなかったんです。



でも、ついにその時がきました。



当たって砕けろ!!!



週末、旦那に本気でぶつかってみようと思います。


、、、まだ覚悟決まってませんがガーン



酒の力を借りて(笑)



お読み頂きありがとうございました😊