ミニマリスト未満、小さい暮らしを目指すダラハです。


紫陽花が色付いてきましたね。


季節は暑い夏へと向かってるあせる


12月には引っ越して、お互い一人暮らしを始めようとしている私と息子。


いつも家賃と生活費は折半


私から息子に提案


①これからは自分の晩ごはんは自分で作ってもらう

②晩ごはんを作らない代わりに、生活費から食費分を差し引いた金額を家に入れる

③食材は自分で調達してもらうけど、お米、調味料は全て家にあるものを使っていい


普段、全くと言っていいほど料理をしない息子。

慣れない一人暮らしを始めたら、自炊するのも難しいかもしれないし、外食や買ってきたものだとお金もかかるしね。


息子を思う親心にっこり

といえば聞こえはいいが、作り置きするのも、メニューを考えるのも、もう面倒くさいと思ったわけで、自分の好きなものを食べたい。


後、自分一人だとどのくらいの食費でやっていけるか知りたいのもあるしね。


息子に、料理研究家のリュウジさん教えてあげました。リュウジさんの虚無レシピなら超初心者でも作れると思うし、男性好みの味だと思うから。

早速、本も購入して料理してます。

美味しくできたーと感動してます。

がんばれ息子よニコニコ


私は、主婦歴32年目にして家族のためにじゃなく、自分のために料理してます。