本当だったら「地獄の底からこんにちは」ですよ & クロウでもスウィフトでもなくエイミー・マンよ! | もう四畳じゃないです日記

もう四畳じゃないです日記

2023年、活動再開!!

どうもこんばんは、

 

普段だったら

 

うちの職場は

 

祝日とか

 

関係ないので、

 

明日も当然仕事で、

 

通勤電車の中で

 

これからお休みで出かける

 

楽しそうな人々に対し、

 

地獄の底から

 

這い出て来たのか、

 

と言うくらいの

 

憎悪で濁りまくった

 

この2つの目玉で

 

穴が開くほど

 

恨めしい視線を

 

送り続けながら

 

出勤している

 

はずだったのですが、

 

なぜか明日は

 

嬉しい大誤算で

 

仕事が休みでして、

 

お陰様で

 

こんな火曜日の夜に

 

酔っぱらえる幸せを

 

噛みしめております生ビール

 

 

そんなわけで明日は

 

来年1/5の

 

企画ライブに向けて、

 

ちょこちょこ

 

動いてきますニコニコ

 

 

・・・電車の中で

 

憎悪にまみれた視線を

 

飛ばしてくる輩がいたら

 

嫌だなあ(笑)

 

 

・・・それでは

 

今夜のBGMですが、

 

ほろ酔い気分で

 

穏やかで

 

静かな夜を

 

過ごしている

 

今の私に

 

ピッタリの

 

このアルバム!!

 

 

Aimee Mann

 

『Bachelor No 2』

 

 

聴く度に

 

「なんて素敵な

 

音楽だろう」

 

って

 

うっとりしてしまいますラブ

 

 

普段は

 

女の子大好きの

 

私ですが(笑)、

 

こと音楽に関しては

 

なぜだかあまり

 

女性アーティストを

 

聴くことが少なくて、

 

そんな中で

 

ダントツで大好きで

 

ダントツで聴いてる

 

女性アーティストと言えば、

 

この

 

エイミー・マンかなと

 

思いますニコニコ

 

 

このアルバムでは

 

「The Fall Of The World's Own Optimist」

 

「Backfire」

 

「Save Me」

 

という曲が

 

飛びぬけて好きなのですが、

 

その他にも

 

「How Am I Different」

 

「Red Vines」

 

「Satellite」

 

といった名曲もあり、

 

本当に

 

繰り返し聴ける

 

素晴らしいアルバムですチョキ

 

 

・・・ギター弾き語り女子と

 

話をさせてもらうと、

 

「シェリルクロウが

 

好きなんです」

 

とか

 

「テイラースウィフトが

 

好きなんです」

 

って、

 

「おお、またか!あせる

 

っていうくらい

 

よく聞くんですけど(笑)、

 

「エイミー・マンが

 

好きなんです」

 

っていう女の子には

 

会った事ないですね(^_^;)

 

 

・・・弾き語り女子たちよ、

 

エイミー・マンを

 

聴きなはれー\(^o^)/(笑)

 

 

それでは今夜は

 

この辺で。

 

 

おやすみなさい(-_-)zzz