皆さんご存知、あの誰もが知ってる世界各国で愛され続けているディズニーランドの創設者、ディズニーランドのメーンキャラクターミッキーマウスの生みの親、ウォルトディズニーのお話をしたいと思います。






{9DE25FA3-D843-49BB-861B-6D203E4154BB:01}







アニメーター、映画監督、プロデューサー、脚本家、声優、実業家、エンターテイナーと様々な偉業を成し遂げた方です。



これも皆さんご存知かと思いますが、初代のミッキーマウスの声はウォルトディズニー本人が自らやってたんですねー。





大統領自由勲章やアカデミー長編ドキュメンタリー映画賞と他にも様々な賞を受賞されてます。




まず大統領自由勲章ってなんなんだって話なんですけど、アメリカ合衆国の国益や安全、または世界平和の推進、文化活動、その他の公的・個人的活動に対して特別の賞賛に値する努力や貢献を行った個人が受賞出来るものなんです。








ちなみに受賞するとこんなメダルが貰えます。





{A2BF98B8-AFFD-4590-89D0-E72C692FCC63:01}





そしてアカデミー長編ドキュメンタリー映画賞っていうのはアカデミー賞の部門の一つであり、アカデミー賞の中でも、最も論争を呼ぶ部門なのです。





凄い人って言うのはもうこれ以上の説明無しでももうお分かりですよね?笑














さてキリがないので本題に入りますね…笑










ウォルトディズニーの名言を今日はご紹介したいなと。





まずはこちらの名言。


「もし清掃作業員が

良いアイデアを持っていれば、

私は彼のアイデアを採用する。

私は権威をひけらかしはしない。

普通の人たちの意見を大切にする。」



これはどういう事かと言いますと、説明いらずそのままの意味なんですが…普通の人たちが良いアイデアを持っていればそれが一つの大切な意見であり、地位など関係ないものだと。自分が優れているからと言ってウォルトは権威をひけらかしたりはしなかったんですね。






続いてはこちらの名言。



「夢を求め続ける勇気さえあれば、

すべての夢は必ず実現できる。

いつだって忘れないでほしい。

すべては一匹のねずみから

始まったということを。」




夢を追い続ける勇気があるなら必ず実現させる事も出来るんだと教えてくれています。一匹の野良ネズミからウォルトはディズニーランドまでに夢が広がったんですね。もしかしたらこのブログを見てるあなたも、何気ない生活の中の些細な出来事で大きな事を成し遂げられるかもしれません。ヒントは普段の生活の中に隠れています。僕がこんな事言っても説得力ないんですがwww






そして最後に…この名言。







「ディズニーランドが完成することはない。

世の中に想像力がある限り

進化し続けるだろう。」



これはもちろんディズニーランドだけではなく、色々な人に言える事ですね。前の名言でもそうですが、夢追い人にとってはどれも大事で心に響く名言だと思ってます。
想像力がある限り終わりなんて無いんです。むしろ進化し続けるんですね。当たり前のようですが、深いですね。



だから必ず想像力を持っていれば、どんなに小さな想像でもそれは進化に繋がるんです。





夢を諦めないこと、ヒントは普段の生活の中に転がっているということ、想像に限界は無いということ。






夢のない方でもこれらの事を頭に入れて生活してたら、普段の生活がまた少し変わってくるんじゃないですかね?








一度きりの人生成功を掴み取りたいものですね。僕ものそのために日々の生活の中で小さな事に目を向けて生活してます。成功は人それぞれ基準が違いますが、想像力がある限り成功しても限界はないのでそれ以上に人は成功出来るようにまた努力し続けるんだろう。


   


夢に終わりはないって事です。









誤文、誤字、脱字失礼致します。笑