2024.5月 いちご、サクランボ、 | みっちょんの庭づくり

みっちょんの庭づくり

自分の好きな草花で庭をいっぱいにしたいと
ガーデニング始めました。

 晴れ 今朝、6時頃にカーテンを開けて庭をみたら、

 

ええええええっー! なんと!! 

 

鳥がいちごいちごの実を食べてるではないですか!

鳥はリンゴやオレンジとか高いとこに成ってる果物を食べるものと思ってたからびっくり。真顔

 

一瞬、鳥を写真に撮らなくちゃ!とも思ったんだけど、ケータイが手元になく、とりあえず鳥を追い払いに走りました!アセアセ

 

☟いちごはこんな感じ

 

☝まだ赤くなってないのはそのままにして、赤く熟してるのをついばんでいたんですね。

 

  やられました~ 笑い泣き

 

☟こっちはまだ大丈夫。

 

四角オレンジあの鳥はなんだったのかな~?

つぐみかと思ったけど、むくどりだったかも?

 

鳥といちごをネットで検索してたら、ウイリアム・モリスという名が出てきました。

☟下のウイリアム・モリスさんのデザイン画、しっかり見たことはなかったけれど、「イチゴどろぼう」というデザインなんですね。笑

 

丸ブルーモリスさんも庭のイチゴを食べられて、鳥をつぐみにしてデザインを描かれたそうです。やっぱり鳥はいちごが好きハートだったんですね~イチゴの敵は虫とばかり思ってましたが・・・凝視

 

ダイヤオレンジそして、サクランボはというと、3月下旬に花が咲き、

花が終わった後、実がたくさんでき、5月6日に、

 

☟1㎝大の小さなサクランボを試食!



がぶっ!

 

照れ 照れ

 

サクランボの味がしました~! 当たり前だね・・・

特に甘くはないけど、すっぱくもなく、満足、満足。鳥さんより早く味見できた!ニコニコ

今日また、大きくなったさくらんぼの写真を撮ろうとしてたら、

 やっぱり食べられていました~笑い泣き

 

実が全体的に少なくなってるし・・・タラー

 

☟あわてて鳥よけネットを買ってきて、その中に、イチゴとサクランボとこれから実をつけるジュンベリーを避難です。

 

 

 

星ジュンベリーは、ジャムにするのは面倒だから網から出して、鳥さんに実をあげてもいいかな。口笛

 

 

    グリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハート