こんばんは💕

我が家も着々と玩具が増えてます💦😅

使うかな〜❓と思って買ったものが、意外と使わなかったりすると残念ですよね、、😭😱


おままごとの小物や消耗品の粘土、折り紙は百均にGO🏃🍀おままごと小物って、百均でも豆の剥けるやつや、コーンの葉が剥けたり、貝の中を取り出せるやつなど色々あってビックリです🥹❤️


今日は我が家の5歳と3歳の乗り物好きな🛩🚗息子達が

長く使ってて、買って良かった🫶と思う玩具を紹介します〜😆❗


 LEGOではじめに買ったのがこれでした!!

我が家は小さいものを口に入れなくなってきてからは、このレゴで遊ばせていました❗

このレゴの🗃の中に色々レゴを追加してます⭐

 

 

 

上のレゴは、土台が車みたいにになってるのでレゴを乗せていくだけで小さいうちからオリジナルの乗り物が作れて楽しそうです🚘❤️



こんな感じで何回も繰り返し色々な乗り物を作ってます😄🫶


次にオススメなのが

磁石ブロックのネオフォーマー🚘🌷

 

我が家はこれを買いました😍

磁石ブロックって色々な種類がありますが、

ネオフォーマーは磁石ブロックの本家?!と言われているマグフォーマーと磁力も大差はないように感じました❗

なにより色々な乗り物を作れて、家を作れば窓もつけれたり見た目も可愛くて🫶このくらい量が入っていれば色々作れますし、色んな使い方が出来ます🍀


※カーブの磁石ブロックは、特に踏むと割れやすいので中の磁石が出てきてしまい、食べてしまわないよう小さい子は注意が必要です❗💦


お次は〜、こちら❗🚑

 

我が家はトミカをたーーくさん持ってるんですが、、🚗

長く使ってるのは上のみたいに少し大きめの車です❗(笑)

このくらいの大きさのバスや消防車なども持っていて😁2人で走らせてます😂😂😂

この救急車は、サイレンだけでなく後ろも開いて中も電気がつきます⭐💕この大きさくらいの別の救急車も持ってますが、こちらが担架も乗せれて本格的でした〜😄

ドイツ製のBruder(ブルーダー)というメーカーの大きめの消防車なども持ってますが、、かっこいいけれど、やはり日本のものが丈夫な感じです❗


お次は〜、

キャンプごっこが出来るこちら😁



 部屋を暗くしたりして、光を灯して遊んでます😆😆😆🍀こういうのって楽しいですよね〜😁💕💕

私もテントに入れと押し込められてます😂😂💦



最後に紹介するのは、、本です📖😄

はじめてずかん1000です❣️

 

これは長男が1歳半くらいの時から持ってますが、

今だに使ってます😄最近は兄弟でゲームしたり、どれかなクイズなどして楽しんでます❗

本がタッチペンで喋るなんて、、私が子供の時にはなかったな〜😆😆😆💦💦

最近の玩具色々面白いですよね😍💕


この前Switchを兄弟ではじめてさせたら喜んでました。。私なんてすでに負けました😅💦💦

我が家はまだゲームはさせてません❗が。。

いつからさせたらいいのかな〜なんてふと考えたりしてます❗


また長く使っている玩具があれば紹介します〜

ではでは〜❣️🧡