第4回 ぴょんカップ「大ベイ運動会」 その3 ベイ騎馬戦 | へたれブレーダーZ

第4回 ぴょんカップ「大ベイ運動会」 その3 ベイ騎馬戦

たいした内容でもないのに、引っ張って、ごめんなさい(T-T)
試合の様子は、参加してくれた皆さんが書いてくれていますので、オイラは開催者としての思いを中心に書きたいと思います。


今回のぴょんカップでは、みんなに公平なルールにしようと心がけました。
今までは、人によって対戦数が異なり、対戦数が多かった子供の方が個人ポイントは有利と言う状況になっていました。
今回のぴょんカップでは、最後の『クラス別最強決定戦』以外は、どの競技も同じ対戦数にし、なるべく公平な状況を作りあげました。

と言うわけで、ぴょんカップの続きです。



●ベイ騎馬戦

お昼休みが終わると、第2競技の『ベイ騎馬戦』の始まりです♪
ベイ騎馬戦は各チーム、5人か4人の3チームを作って貰います。
このチームが騎馬チームとなります。
もちろん、騎馬チームのメンバー決めも、子供達に考えて貰います。
バランスよくしてもよし、高学年を片寄らせてもよし
チーム決めも戦略の一つと言うわけです。

騎馬チームが出来上がったら、キャプテンがジャンケンをし、勝った方が騎馬チームの戦う組み合わせを一組指定します。
次に負けた方が、残った騎馬チームから、戦う組み合わせを決めます。
対戦相手を選べる事で、さらに戦略性を強くしたのですが、子供達には難しすぎたかも(^_^;)

最終的に騎馬チームが二つ勝った方が勝利チームとなります。

勝敗の決着がついた騎馬チームは、まだ対戦中の騎馬チームを応援しにいってました。
その結果、消化試合になってしまった子供だけが、ポツンと残っている姿も見受けられました。

時間短縮の為、各騎馬チームの対戦は、並行しておこなったのですが、これが失敗だったかも・・・

この競技も、勝ったチームが決勝戦、負けたチームが3位決定戦をおこなう方式

順位は、確かこんな感じ
(記憶があやふや。間違ってたら、ごめんなさい)

1位 : リブラチーム
2位 : エルドラゴチーム
3位 : レオーネチーム
4位 : ペガシスチーム

第2競技を終えて、なんとチームポイントは、3チームが並ぶ展開になりました。
3位のみのレオーネ頑張れ~!!

ってことで、さらに続きます(^_^;)