三連休ベイだらけ 最終日
ベイだらけの三連休、最終日
流行り病であるラバー恐怖症の息子が気になりつつ、今日はハシゴでございます
まずは、ぴょん家の原点とも言えるマ○ーで事前受付
続々とお友達が集まって来ます
受付終了後、TSUTAYAへアッパーさんちの
に乗せて貰って移動
『TSUTAYA』
開催二回目の、このお店。
うちから近い場所で、大会が開かれるのは、ありがたい事です。
ルールは、アタックスタジアム、2ポイント先取。飛ばせば一発勝利
●一回戦
ラバーを出して、飛ばして勝利
●二回戦
忘れた
確か、持久勝ち×2で勝利
●三回戦
お相手は、G1チャンプのめちゃめちゃ強い子
息子、ラバーを出すも、相手は防御ベイ。力みすぎシュートで、かすり自滅
3コケでしたぁ
時間に余裕が出来て良かったねぇと言いながら、マ○ーへ移動しました

『マ○ー』
息子とオイラが、ベイの楽しさを教えて貰った町のオモチャ屋さんマ○ー。
息子は、この場所で優勝するのが、目標の一つです。
戦績は、奇跡的に3位に入賞したのが一回のみ
同時期にはじめたマミー友達のAちゃん、S太君は優勝しているので、息子としても、優勝をしたいと言う思いが強いみたいです。
ルールは、アタックスタジアム、二本先取
●一回戦
息子の一回戦の相手は、初めてのベイ友であり、親友のアイドルブレーダーAちゃん
Aちゃんの出したベイは、高バサRS、息子の出したベイは、ファントム130RS
ベイジャンケン負け。っていうか、そのベイは織田奇策用だった筈じゃん
一本目:なかなか当たらず、ギリギリ持久勝ち
二本目:渾身のシュートで愛用ランチャーの黒紐を引きちぎるも、持久負け
三本目:オイラのランチャーに変えてシュート。持久負け
1コケでしたぁ
やはり、我が家のベイケースにRSは入れちゃいけないんだなぁと痛感しました。肝心な時に守りに走る息子にRSを使わすと、ろくな事ないです。
低バサRSで懲りてた筈なんだけどなぁ
なぜ、ファントムRSをだしたのか聞くと、Aちゃんは、アタックを出すと思ったそう。
だったら、アタックで迎え撃つくらいの男気が欲しかったなぁ。
Aちゃんは、強いお友達に次々と勝利し、優勝
マ○ークイーンAちゃんおめでとう
『G5』
恒例になりつつある公式戦後のG5。
「これが楽しみだったんだぁ
」と言ってくれる子や、G5の為だけに来てくれたお友達も参加
ありがたいですね
今回も、子供達の希望により、チーム戦。
チームは抽選で決めるのですが
息子のチームは、ともパパさんちのR君、syuppeeさんちのjr君
息子が、足を引っ張らないか不安
●一回戦
R君、jr君は勝利。息子は負けでチーム勝利
●準決勝
R君、jr君は勝利。息子は負けでチーム勝利
って、お前、全然役にたってないじゃん
●決勝
jr君勝利
二番手は、R君。出すベイを、みんなで相談しています。チーム戦のいいところですね。
って、声が大きくて丸聞こえ
R君、アタックベイをしのいで勝利
優勝決定
息子は、恒例の雄叫び
って、お前は、優勝に貢献してねぇじゃん
消化試合は、アッパーさんちのRyu君と息子。
最後はラバー勝負
お互いに当たらず、ベイジャンケンによる持久勝ち。息子、かろうじて1勝
後から、息子に話を聞いた所、決勝でR君が、RSとSDを悩んでいたのをアタックベイが来るから、RSの方がいいと提案したみたい。少しは貢献していたのかな?
と言う事で、楽しかったベイ連休は、終了。
しばらくは、ラバー恐怖症の治療に入ります
Android携帯からの投稿

流行り病であるラバー恐怖症の息子が気になりつつ、今日はハシゴでございます

まずは、ぴょん家の原点とも言えるマ○ーで事前受付
続々とお友達が集まって来ます

受付終了後、TSUTAYAへアッパーさんちの

『TSUTAYA』
開催二回目の、このお店。
うちから近い場所で、大会が開かれるのは、ありがたい事です。
ルールは、アタックスタジアム、2ポイント先取。飛ばせば一発勝利
●一回戦
ラバーを出して、飛ばして勝利

●二回戦
忘れた

確か、持久勝ち×2で勝利

●三回戦
お相手は、G1チャンプのめちゃめちゃ強い子

息子、ラバーを出すも、相手は防御ベイ。力みすぎシュートで、かすり自滅

3コケでしたぁ

時間に余裕が出来て良かったねぇと言いながら、マ○ーへ移動しました


『マ○ー』
息子とオイラが、ベイの楽しさを教えて貰った町のオモチャ屋さんマ○ー。
息子は、この場所で優勝するのが、目標の一つです。
戦績は、奇跡的に3位に入賞したのが一回のみ
同時期にはじめたマミー友達のAちゃん、S太君は優勝しているので、息子としても、優勝をしたいと言う思いが強いみたいです。
ルールは、アタックスタジアム、二本先取
●一回戦
息子の一回戦の相手は、初めてのベイ友であり、親友のアイドルブレーダーAちゃん

Aちゃんの出したベイは、高バサRS、息子の出したベイは、ファントム130RS

ベイジャンケン負け。っていうか、そのベイは織田奇策用だった筈じゃん

一本目:なかなか当たらず、ギリギリ持久勝ち

二本目:渾身のシュートで愛用ランチャーの黒紐を引きちぎるも、持久負け

三本目:オイラのランチャーに変えてシュート。持久負け

1コケでしたぁ

やはり、我が家のベイケースにRSは入れちゃいけないんだなぁと痛感しました。肝心な時に守りに走る息子にRSを使わすと、ろくな事ないです。
低バサRSで懲りてた筈なんだけどなぁ

なぜ、ファントムRSをだしたのか聞くと、Aちゃんは、アタックを出すと思ったそう。
だったら、アタックで迎え撃つくらいの男気が欲しかったなぁ。
Aちゃんは、強いお友達に次々と勝利し、優勝

マ○ークイーンAちゃんおめでとう

『G5』
恒例になりつつある公式戦後のG5。
「これが楽しみだったんだぁ


ありがたいですね

今回も、子供達の希望により、チーム戦。
チームは抽選で決めるのですが
息子のチームは、ともパパさんちのR君、syuppeeさんちのjr君

息子が、足を引っ張らないか不安

●一回戦
R君、jr君は勝利。息子は負けでチーム勝利

●準決勝
R君、jr君は勝利。息子は負けでチーム勝利

って、お前、全然役にたってないじゃん

●決勝
jr君勝利

二番手は、R君。出すベイを、みんなで相談しています。チーム戦のいいところですね。
って、声が大きくて丸聞こえ

R君、アタックベイをしのいで勝利

優勝決定


って、お前は、優勝に貢献してねぇじゃん

消化試合は、アッパーさんちのRyu君と息子。
最後はラバー勝負

お互いに当たらず、ベイジャンケンによる持久勝ち。息子、かろうじて1勝

後から、息子に話を聞いた所、決勝でR君が、RSとSDを悩んでいたのをアタックベイが来るから、RSの方がいいと提案したみたい。少しは貢献していたのかな?
と言う事で、楽しかったベイ連休は、終了。
しばらくは、ラバー恐怖症の治療に入ります

Android携帯からの投稿