楽しむ事が一番
しばらく、サボってしまいました。
また、色々な方々からの温かいメッセージ、メール、本当にありがとうございます。
息子から、「お父さん、なんで最近、ブログ書かないの?」
と聞かれ、回答に困る自分に、これじゃあ駄目だなぁーと思いました。
と言う事で、サボってた分を一気にさらっといきます!!
『5月もがんばりました』
もう既に6月ですが、4月よりはじめた毎日の勉強とベイ練習カレンダー。
現在もまだ続けてくれています。
朝早く起きて、ちゃんと勉強をし、夕方頃にはベイ練習もしているみたい。
その成果もあったのか、久しぶり&IY初の優勝、準優勝、3位と出来過ぎな成績でした。
2か月も続けば、だいぶ習慣づけられたかなぁーと思うのですが、まだまだ油断は禁物。
これからも、頑張ろう!!
『DragonBreak再始動?!』
4月からのG4では、チラホラとタッグバトル形式の試合が
息子としては、相棒である、かふかさんちのお兄ちゃんとタッグチームを組みたくて仕方ないご様子
と言う事で、かふかさんにお願いして、ずっと行ってみたかった聖地ア○ロへ行ってまいりました。
息子は、久々のタッグバトルと言う事もあり、同じような高さのちゃぶ台を使って、立ち打ちの練習をずっと行っていました。
DragonBreakは初戦で、二人とも飛ばされて終了~
あまりのあっけなさに、二人とも放心状態・・・。
その後、ヤマ○ロヤに行きましたが、ここでも圧倒的な力の差で、初戦で敗退
いいとこ無しの一日でございました^^;
『地元優勝を目指せ!!』
西友が公式大会になった事で、地元でも公式大会が開催される様になりました。
息子としては、地元での優勝は、目標の一つ。気合も入りまくり
アタックスタジアム、2PT勝負。
一回戦
持久勝ち×2で勝利
二回戦
飛ばして勝利
三回戦
飛ばして勝利
準決勝
飛ばして勝利
お友達対決を避けながら、気がつけば決勝戦
最後は、きっちり飛ばして優勝~
優勝が決まった瞬間、息子とオイラはハイタッチ
念願の地元公式大会 初優勝、おめでとう~。
『父の日』
父の日は、秋淀、IYの二大会に行ってまいりました。
●秋淀
一回戦
いきなりのお友達TG君との対戦
なんとか耐えて、持久勝ち
二回戦
アオキンさんちのYU君と対戦
ジャンケン勝ちか?と思いきや、完敗の持久負け
オイラの調整能力の低さ&息子のシュート力不足が敗因です
●IY
一回戦:ワイドスクエアスタジアム
持久勝ち
二回戦:ワイドスクエアスタジアム
持久勝ち
三回戦:スーパーアタックスタジアム
対戦相手は、お友達のS太君
飛ばせず敗退~。
帰りの電車の中、息子は秋淀の一回戦勝利で頂いたロックアリエスをオイラに渡し
息子「今日は父の日だから、ロックアリエスをお父さんにプレゼントするよ♪」
これにて、いままでためていたネタは終了~。
なんだか、久々に書くと、なんだか違和感があり、たいした事を書いていないのに、えらい時間がかかってしまいました。
四十肩と同様に、少しずつリハビリしながら、のんびりと書いていこうかなぁと思っています。
なにより、息子と一緒に、ベイブレードを楽しんでいくつもりです。
まだまだ発展途上の親子でございますが、今後ともよろしくお願い致します m(_ _)m