織田、ふたたび・・・
土曜は運動会の筈でしたが、雨で中止に。
どうしようか?と息子に相談した所、お友達の応援に行く!!との事でしたので、急遽、織田に行く事にしました♪
お友達のAちゃんも参戦すると言う事で、夜なべしてベイケースをこしらえました。
デザインは、巨匠T768さん。ロゴ部分は、夜中にいきなりお願いしちゃいました
T768さん、無茶ぶりして本当にスミマセン。
Aちゃん、メチャメチャ喜んでくれましたよぉー
織田に到着すると、そこにはお友達がたくさん♪
やはり、ここはいいなぁー。
当然の事ながら、他のG4よりも、レベルが高くなっております。
我が家の目標の一つでもある、織田のチャンピオン大会への参加。
それには、ここで優勝しなければなりません。
現在の参加した時の成績は
準優勝、準優勝、裏一位と、成績的には悪くはないのですが、今一歩と言う結果。
今回もキャンセル待ちで参加出来たらいいなぁーと淡い期待を抱いていたのですが
見事にジャンケンに勝って、息子の参戦が決定
ともパパさんからは、「今日のAなら、いっちゃうんじゃないの?」なんて、嬉しい言葉も貰っておりましたが、今回はいつも以上に濃いメンバーで、難易度が高いなぁーと、オイラがビビっておりました
『G4織田』
16名。アタックスタジアム、二本先取。一戦毎にベイ変えアリの織田ルール。
●一回戦
持久勝ち × 2
で勝利
●二回戦
お友達のY君。
ギリギリ勝ち、2-1で勝利
今日の息子は、ベイ選択も悪くはない感じ。ちゃんとゴムも使用しております。
●準決勝
お友達のHAYA君。
ここでも、きわどい勝負の末、なんとか2-1勝利
また悪い癖で低バサRSを使用しましたが、わずか半回転差で勝っていました。
(だから、それは使うなって言うのにぃー!!)
●決勝
これまたお友達のH君。
ここを勝てれば、念願のチャンピオン大会への参加権獲得です
息子、いつになく落ち着いている様子。
もしかして、いけるか?
持久勝ち
持久負け
1対1で迎えた最終決戦。
息子の出したベイは・・・。
低バサRS
だから、それは出すなと言っているのにぃー
持久負け
今回もあと一歩の所で、チャンピオン大会への参加権を逃しました
息子も、悔しかったのか、半べそ状態
なぜ、それを出したのかを聞くと、H君がラバーだと思ったからとの事。
やはり、ベイケースから、無理矢理にでも低バサRSを抜いておくべきだったなぁー・・・。
でも、お友達との激戦を勝ち抜いたのは立派。
息子には十分すぎる成績です。よく頑張りました
『G5 ぴょんカップ』
何人かの子に「ぴょんさぁーん、G5は、いつやるんですかぁ~?」なんて、嬉しい事を言われたので、開催決定
今日の優勝景品は、D君ママさんから提供して頂いた爆転時代のスタジアムケース
物欲の強い息子、なぜかここで、今まで大会で一度も使わなかった山猫バサ、高バサRSを使い、優勝
きみ、今までで一番、冴えてたベイ選択だったよ・・・。
それを公式で出してくれよよぉ
自分で持ってきておきながら、結局、持ち帰る事になりました。なんだか、スミマセン・・・。
『織田お食事会』
今まで、行ってみたいなぁーと思っていた織田のお食事会。
初めて、参加してきました
しかも、今回は特別ゲストに韓国のベイブレードサポーターである四天王「青龍」、「白虎」、「玄武」の3名が来てくれました。
三人とも、ものすげぇ―シュート
韓国から来てくれているのだから、あの人も来なきゃダメでしょう~って事で
って言うか、だんだん、コスプレするのが慣れてくる自分が怖い・・・。
いやぁー楽しかったぁ~
四天王(一人は何故か日本の神^^;)を交えての非公式大会は、チビ太君が優勝
ずっと、チャンピョン証明書を欲しがってくれていたので、優勝出来て本当に良かったねぇー
四天王との大人対決は、残念ながらジャンケンに負けて参加出来ませんでした
楽しい時間もあっという間に過ぎて、慌てて帰宅。
家に帰って、シャワー浴びて、オイラと息子はあっと言う間に爆睡
織田の店員さん、お友達のみんな、パパさんママさん、そして四天王「青龍」、「白虎」、「玄武」さん、楽しい一日をありがとうございました