それじゃなくてぇー!! | へたれブレーダーZ

それじゃなくてぇー!!

本日は、織田の抽選が当たったので行ってまいりました。

息子とオイラの目標の一つである織田二軍入り。

織田の大会参加は二度目、前回は惜しくも準優勝でした。

シュートフォームは、なかなか改善されませんが、今回こそは!!と言う気持ちで新宿へ

(気持ちが強すぎて、開店前には到着していました^^;)


試合会場に行くと、次々とお友達が・・・。みんな抽選当たったのねぇ^^;

織田は、午前と午後に16名大会があります。

そして、そこで優勝するとチャンピオン大会への参加資格が得られます。

息子とオイラは、そのチャンピオン大会と言うステータスにあこがれているのでございますラブラブ!


通常試合は、アタックスタジアム二本先取。ベイは毎回変更有り。


一回戦 : 持久勝ちで勝利

二回戦 : 持久勝ちと相手の自滅で勝利

三回戦 : 持久勝ちで勝利

迎えた決勝戦

対戦相手は、銀太さんちのK斗君。

決勝で当たりたいねぇーと話し合っていましたが、実現しちゃいましたにひひ

ここまで、息子はずーっと同じベイを使い続けています。

息子の悪い所は、勝っているとなかなかベイを変えない所・・・。

何度も、自分の出したいベイを出すのではなく、相手が何を出すかを予想してベイを出せと言っているのですが、本番になるとすっかり忘れてしまうんですよねぇガーン

予想通り、K斗君には、完全にベイを読まれています・・・。


一本目:それでもなんとか持久勝ち

二本目:K斗君、息子と同じセッティングのベイを出してきました。ガチ勝負です叫び

     シュート力の差により、息子の持久負け

三本目:ガチ勝負で負けたんだから、ベイを変えるのがセオリーなのに、またもや同じベイを出す息子・・・。

     結果は、見るまでもなく二本目と同じ結果となり、持久負けドクロ

     アホすぎる・・・。そのベイに勝てるベイは何かも知っているのに・・・。


と言う事で、見事、K斗君優勝クラッカー

息子は、またもや準優勝で、目標にあと一歩及ばず・・・。

シュート力でも、戦略でも負けました。息子の完敗でございますあせる


しかしながら、我が家に唯一あったMBは、お兄ちゃんのウィニングベイに使われていたので、プレゼントしていた為、MBが入手出来たのは嬉しいかも音譜

へたれブレーダーZ-20110129191218.jpg

大会も終わり、お昼と食べた後は、恒例?のぴょんG5開催です。

参加人数は、24人。

参加者は、チャンピオン大会に参加している猛者ばかり。

最近は、毎月織田で開催しているから、楽しみにしてくれているお友達も増えてきて嬉しい限り音譜

「ぴょんさぁ~ん、G5は開催しないのぉ~?」なんて、言われると幸せですラブラブ


息子、先ほどの教訓を生かしてか、ベイを変えながら、順調に勝ち進んでいきます。

気がつけば、上位3名に入り込んでいました。

こっからは、上位3名による総当たり戦!!と言う予定だったのですが、勝ち残ったLilyさんちのお兄ちゃんが、チャンピオン大会出場の為、欠場あせる

息子を眼科につれていく時間が差し迫っていたので、仕方なく2名による決勝を行った所、息子が勝ってしまいました汗

と言う事で、中途半端な形で息子がぴょんG5優勝。


息子もようやく↓をゲットしました。

へたれブレーダーZ-20110130025157.jpg
幾らオイラが作っていても、この証明書はG5チャンピョンにしか渡してなかったので、息子は初GETです。

とは言っても、実質の優勝かと言われると、かなり?ですが^^;


って言うか、G5じゃなくて、G4でそれを発揮してくれぇー!!


頼むよ息子・・・。

帰りに、景品MBは大切だから使いたくないと言う息子に、入賞祝いとして改造セットを買う羽目になりました叫び

へたれブレーダーZ-20110129191348.jpg

さぁ~、次に抽選に当たるのはいつになるのだろうか・・・。



追伸


G5の最中。息子のゆる打ちを、ともパパさんが「今のシュートは百点満点だ」と言ってくれた事を、息子が嬉しそうに話してくれました。

ともパパさん。いつも息子に優しい言葉をかけて頂き、ありがとうございます。また一つ、息子が自信を持ってくれたようです合格