DragonBreak 3rd Attack
本日は、G3に参戦です。
DragonBreakの第三戦です。
名だたる強豪がひしめくヤ○シロヤでございます。
((((゜д゜;))))
一昨日から、風邪をひいた息子はマスクに眼鏡と言う怪しい姿で参戦
先週から、全然練習していなかった息子。
朝練しましたが、すぐに疲れた…と音をあげた事にイラっとしたオイラ
オイラ「強くなりたいなら、練習するしかないよ。練習したくないなら、大会に出ない方がいいんじゃない?」
なんとかして、苦労から逃げ出さない息子になって欲しくて、ちょっと朝から説教モードになってしまいました…
かふかさん一家と合流し、前日優勝を飾ったPDJ?ラッキーリストバンドを、パートナーであるお兄ちゃんにプレゼント('-^*)
久しぶりにアイドルブレーダーAちゃんとも会えて、オイラ嬉しい~
Aちゃんのタッグパートナーは、ベイママさんちのU君
強敵だぁ~。色々な意味で一番当たりたくないチームです。
ジュニア大会は、相変わらずお父さんが失敗し、息子さんが挽回と言うシーンが続発。
やっぱり現役ブレーダーは強いな~。
頑張れオヤジブレーダー
さて、いよいよレギュラー大会。
重要な対戦相手の抽選でございます。
優勝候補筆頭のS君、侍君ペア
ワリさんチーム
なっちゃん、いくたくママさんのお姉ちゃんペア
そして、Aちゃん、U君ペア
どれも、当たりたくね~!!
運命の第一回戦は…
AちゃんとU君チーム。
息子、くじ運悪すぎ・・・。次はお兄ちゃんに引いて貰いまつ。
Aちゃんパパとタバコを吸いながら、緊急ミーティング。勝ったチームは必ず準決勝に行く事との約束をしました
●第一回戦
一本目
息子:リブラバ、U君:グラペル
息子の持久勝ちで1pt
二本目
お兄ちゃん:グラペル、Aちゃん:リブラバ
お兄ちゃんがリブラバを弾いて2pt!!
DragonBrake一回戦突破です。
Aちゃんを泣かしてしまった男の子二人、こりゃあ、準決勝に行かなくては!!
って思っていたら、息子の話では、次の相手は、なっちゃん、いくたくママさんのお姉ちゃんチームとの事。さ、最悪~!!
オワタ~
●二回戦
あれ?!
二回戦の相手は、なっちゃんチームじゃない?!
息子の勘違い~(^^;)
相手チームが何使ってたか、全くノーマークでした…
DragonBrakeの二人は、悩んだ時はゴム頼り
相手チームは、全て持久…
この光景。葛西で見た気がします…
一本目
息子がグラペルを出すも、相手が自滅で1pt
二本目
お兄ちゃん:ロックラバー、相手:背高フレイムWD
なかなか弾けず、ロックが外周に回った瞬間、内側から背高フレイムがコツン!
な、なんとロックがスタジアムアウト。2pt取られました。
三本目
動揺する息子が出したのは、リブラバ。相手はリブラD。
いつもの息子ならば、高確率で飛ばせる筈。
まだまだ逆転の可能性は残されてます。
しかし、切れのないクローバが発動・・・
結局、リブラDを弾けぬまま持久負け
DragonBreak 二回戦で敗退です。
勝てない相手ではなかっただけに、非常に残念な結果に終わりました。
ここを抜ければ、トルネードなので、強豪君達とのレベル差も少しは縮まったのにぃー。
試合終了後、二人は、お互いの相手を引き受けて反省特訓。
お兄ちゃんは、かっちり背高フレイムをロックで飛ばし、息子はリブラバでリブラDを飛ばしました。
二人とも、何回かやって、全て成功。
そ、それを本番で出せればー
少しして、息子は熱がぶり返したらしく、ノックダウン
帰ろうかと聞いたのですが、ビーダマンと抽選会が終わるまでは、帰らないとの事。
しばらく息子は横になっておりました
結局、抽選も外れ。ビーダマンもボロボロ。
何もなしでのG3でございましたぁ。
ま、これが普通なんですけどね^^;
なぜだが、オイラが行っているG3では、入賞者が抽選の景品が当たる傾向にあります。
今回も入賞者の子達が景品を持って帰っておりました。うらやましぃー!!
うちの息子はくじ運ないので、今回もまるでかすりもしませんでした^^;
DragonBreakの試合も、残すところはあと一試合のみ。
悔いを残さない為にも、次回までにはきっちりと練習して貰いたい所。
頑張れDragonBreak
最後に笑って終わろうぜ