地元の非公式大会 初開催 | へたれブレーダーZ

地元の非公式大会 初開催

今回も、一日に盛りだくさんな出来事があったので、長文ダラダラブログでございます。

お暇な時にでも、お付き合い下さいませ。


●午前中(10:00~12:00)

本日は、限定パーツセットの販売日!!

色んな人が買いに来て、あっという間に売り切れちゃうんだろうなぁーと不安を抱いていたオイラ。

試しにジャスコへ電話してみると、本日販売するとの事。

早速、出発~!!

到着すると、誰もおらず、いっぱい余っておりました。^^;

肩すかし~。


とりあえず、自分達が欲しい分をキープ。

まだ全然あるので、他に欲しい人はいないかと、聞いてみると、色々な人から購入希望が・・・。

結果的に、オイラがアタックは殆ど購入しちゃいました・・・。

小心者のオイラは、店員さんに、この人なんなの?!って思われないか、ドキドキしながら、何度も買いましたとも。

転売なんてしませんよ。頼まれた人にちゃんと渡しますよぉー。


●お昼~夕方(12:30~3:30)

今日は、地元の西友で、非公式大会が初開催の日♪

まさか、地元でベイブレードの大会が開催されるなんて、嬉しい限りです。

事前に聞いてみると、参加枠は8名で抽選との事。す、すくな!!

お店が少ないのと、ちゃんとした宣伝もしていないので、そんなに希望者も少ないと思いますと店員さん。

オイラと息子も、その言葉を信じて、雨も降っているし、来ても12,3名かなぁ? なんて、余裕をかましてました。


西友へ歩いている最中。

息子「○○○○の初代チャンピオンになる!!

なんだか、いつもより、鼻息荒い息子。^^;


いざ、オモチャ売り場に行くと・・・・。

な、なんじゃこれぇー!! 叫び

子供達が行列になってます。西友のオモチャ売り場に、いまだかつてない程の子供達の姿があせる

参加希望者は70名超えてます。

全然、予想と違うじゃないですかー。

抽選で8名って、暴動おきまっせぇー!!


くじ運の悪い息子。既にこの段階で、出場を諦めておりやした・・・。ガーン

しかし、さすがに予想外の事態に店員さんも参加枠を変更。32名の大会になりました音譜

そ、それでも、倍率は2倍以上。

えっと、非公式の大会で、こんなに倍率の高い大会なんて、見た事ないっす。あせる

前のブログでも、書きましたが、地元にはオモチャ屋さんがありません。唯一オモチャを売っているのが、この西友のみです。

前はベイブレードも全然売ってなくて、ベイ人気ないのかなぁーと思っていたのですが、そうじゃなかったと言う事が分かって、なんだか嬉しかったです。ニコニコ


抽選が始まり、どんどん番号が告げられていきますが、息子の番号は呼ばれません。

こりゃ駄目かなぁーと思っていたら、最後の方でギリギリ呼ばれて参加決定~合格


ルールは、アタスタ。二本先取。


参加している子は、みんな大会に参加するのは、初めてな感じな子ばかりな感じ。

打つ位置も高すぎて、直撃被弾が怖い~ドクロ

うちの息子だけ、シュートフォームが違い、どよめきが起きてました^^;


一回戦、持久勝ち。

二回戦、グラペルWDをグラペルラバーで飛ばして勝利

三回戦、持久勝ち。


ここで、ちょいと気付きました。

息子の持久ベイを打つ位置がいつもと違い、かなり端です。

何故だろ? と思って、少し考えたら、分かりました。

高い位置からの直撃を避ける為に、息子なりに工夫をしているのです。

すげぃじゃん、ちゃんと考えているぞ。

ちょいと息子を見直しました。


準決勝 持久勝ち。


なんだか、今日の息子は落ち着いています。ガッツポーズも、小さく「よしっ!」とするぐらい。

とんとん拍子に進んだ決勝。


全く、危なげなくスイカアースで持久勝ちアップ

見事、地元で優勝しましたぁー!! クラッカー


自分の宣言通りに○○○○の初代チャンピオンになりました。

落ち着いて、冷静に対処しながら勝ち進む息子は、かっちょよかったっす!!


景品は、大盤振る舞い。

3回戦まで進んだ子、全員にノーマルビーダマン。

4位の子には勇者ビーダマン。

2、3位の子には、ラジコンチョロQとアクイラステッカー。

優勝の息子は、これを貰いました。

へたれブレーダー-20100923232453.jpg

ペン問プレートも、喜んでいましたが、何より喜んだのは、念願のアクイラステッカー(しかも金)を手に入れた事でした。

マ○ーの王者、RS君がたくさん持っているのを、いつも羨ましそうにしていた息子。ようやく、一枚ゲットですニコニコチョキ

店員さんに、ヒーローインタビューを受けてましたが、恥ずかしがり屋な息子は、何もしゃべりませんでした^^;


喜びながら、家へ帰る途中にオイラがふと聞きました。


オイラ「今まで、得意な事は?って聞かれても、何も言えなかったけど、ちゃんと言えるものが出来たね」

息子「うんアップ ベイブレードが得意って言えるね!!」

まだまだ、強豪君には及ばない息子ではありますが、それなりに強くはなってきたと、我が息子なら思います。

勉強であれ、スポーツであれ、遊びであれ、何か人に言える得技があると言う事は、素晴らしい事だと思います。


オイラ「Aは、なんで優勝出来るくらいに強くなったと思う?」

息子「強い子達と、いっぱい知り合いになって、よく見たり、一緒にバトルしたからかな?」

オイラ「それもそうだね。他にもあるよ」

息子「うーん・・・」

オイラ「それはね。Aがいっぱい練習をしたからだよ」

息子「そっかぁー!!」

オイラ「な?練習すれば、誰だって上手くなれるんだよ。勉強も、スポーツも、みんな同じなんだよ」


オイラと同じで、運動音痴な息子。頭もあまり良くはありません。^^;

嫌な事からは、すぐに逃げ出していた息子。今まで、賞と言うものは、ほとんど貰った事もありません。

そんな息子が初めて夢中になったベイブレード。一生懸命に練習して、ようやく結果が出せる様になってきました。

今回の優勝は、あらためて、その事を息子に伝えるいいきっかけになりました。



●夕方(4:30~5:30)

ピカリさんに、西友で買ったBB-32を渡す為、原宿へ

ちぇき君の「アタック魂」Tシャツが、カッコよかった~!!

今回は、BB-32と物々交換と言う事で、ピカリさんチョイスの「ビーダマンセット」を頂きました音譜

本当は、お父さんチャレンジで、小出しに渡すつもりでしたが、優勝祝いと言う事で、全部を一気に息子に進呈~。

息子、大喜びニコニコ

ピカリさん、ありがとうございました。物々交換でしたが、ビーダマンセットの方が高い気がするんですけどあせる


●夜(6:00~7:30)

地元でお祭りがやっているので、雨の中、お祭りへ

まずは、神社にお参り。

息子のお願い事は「G3で優勝出来ますように」だそうです。


その後は出店を色々と物色しました。

息子は、ベイブレード商品が並んでいるクジに釘付け。

(他のブロガーさんに書かれていたリブラはありませんでした。普通に買えるベイブレードばかり^^;)

息子はバーンが欲しかったみたい。

2回だけ好きなのをやってもいいよ。と言うと、結局、全部、くじをやってましたぁー汗


くじ引きでゲットしたのは、こちら


へたれブレーダー-20100923235904.jpg
なんだか、祭りの度に似た様な鉄砲が増えてる気がするのは、気のせいかしらん・・・。

息子は、本気でベイが当たると思っているみたい。世の中、そんなに甘くはないんだよぉーんにひひ


●夜(8:00~9:30)

ようやく、自宅へ帰宅あせる


真っ先に息子が手にしたのはぁー!!


これ!!


へたれブレーダー-20100923232646.jpg
とうとう我が家にも、ビーダマンがやってきました。音譜

お父さんは、こちらには出費しないから、自分の小遣いで遊ぶようにね。


つぎは、オイラを狙い撃ち!!


へたれブレーダー-20100923192650.jpg

ぎゃぁー!! やられたぁードクロ


って、遊んでいると、明日は漢字テストがあるとの事。

ほれほれ!! 再確認テストじゃい!!

二文字間違えてましたが、練習して、もう一度やったら、満点でした合格


この時点で8:30です。

良い子は、もうそろそろ寝る時間。

でも・・・。


お父さんチャレーンジ!!

限定パーツセットをかけた、お父さんチャレンジの急遽開催でございます。

ルールは、息子がアース、オイラがグラペルで、7回中5回勝つ事。

再チャレンジは、何度でもOK。

はじめは、『ゆる打ち』でチャレンジする息子。簡単に飛ばされまーす。ドンッ


次なる挑戦は、苦手な『スナイプ』。

まだまだ、なかなか当たりません。

オイラでも、難しいこのチャレンジ。無理かなぁー?と思っていましたが、徐々に当たり始めました。

(かなり、斜めになって突き進むのは気になりますが・・・)

少しでも当たれば、クローバが封じられ、持久勝ちする様になってきました。

それでも、4回勝つのがやっとな感じ。


突然、涙をこぼす息子。

オイラ「なんで泣いているの?嫌ならやめよう。泣くまでやらなくてもいいよ」

息子「うまくいかなくて悔しいしょぼん

オイラ「そっか。初めからうまくなんていかないよ。練習する事で少しずつうまくなっていくんだよ。こないだより、当たる様になってきてるじゃん。今日は、もう遅いし、もうやめようか?」

息子「まだやりたい」

オイラ「そっか、それじゃあ、あと少しだけね」


結局、かなり甘いサービスをして、ノーカウントをしてあげつつ、ようやく5勝を達成クラッカー

息子は、限定パーツセット「アタック」を手に入れましたぁー。

うーん。もしや、この限定パーツセットが欲しくて、頑張っていたのか?

ま、いいかあせる


慌てて、風呂に入って、息子は就寝ぐぅぐぅ


寝ながら、たまに手をピクピクさせているのは、もしかして、夢の中でシュートしているのか?


あと少しで、G3が始まります。頑張れ!!「Dragon Break」




今回も、長々とお付き合い頂きまして、ありがとうございました~。