三国志ベイブレード 報告 第二弾 | へたれブレーダーZ

三国志ベイブレード 報告 第二弾

情報が小出しでスミマセン。
研修レポートの作成と、残業生活が復活したので、コメントなども含めて、ブログ更新がマメに出来ないです。(T^T)

さて、三国志ベイの組み立てです。

①上部ウィールと下部ウィールを重ねます。
②トラック&ボトムを差し込みます。
③フェイスを装着します。
④ランチャーの部分を使って、フェイスをカチっと言うまで回します。

完成~♪
下部ウィールは、分かりにくい上下があるので注意が必要です。

曹操(表)
へたれブレーダー-20100623013555.jpg


曹操(裏)
へたれブレーダー-20100623013606.jpg



重さは、34gでした。
へたれブレーダー-20100622103946.jpg



ベイをランチャーに取り付けます。カチっと言えばOK。固定制は高く、ポロリはありません。
へたれブレーダー-20100623013941.jpg


では、早速回します。




逆回転は、反対側にワインダーを差し込めば、可能です。



まだ、ちゃんと計っていませんが、3分40秒程度回りました。

新ベイと比べても、悪くないタイムな気がします。


息子と協議の結果、もう一つは、ショカツリョウを開封する事にしました。
劉備、シュウユはベイ友へのお土産にするので、開封しません。

ショカツリョウ(表)
へたれブレーダー-20100623013617.jpg



ショカツリョウ(裏)
へたれブレーダー-20100623013627.jpg



ボトムは、メタルフラットかと思いきや、僅かに角度が浅いメタルSD。トラックは、曹操より低いです。
(画像予定)



重量は、ちょっと重くて39g
へたれブレーダー-20100623013741.jpg



下部ウィールは、曹操より厚みがあり、重量があります。

へたれブレーダー-20100624022101.jpg



フェイスは、こんな感じ。ネジ式じゃなくて、メタルファイトベイブレードのボトムみたいにはめます。


へたれブレーダー-20100624022204.jpg



トラック&ボトムは、低くて、フラットに近いDって感じです。


へたれブレーダー-20100624022121.jpg



上部ウィール


へたれブレーダー-20100624022216.jpg


いよいよ次回は、対決性能の動画です!!

メタルファイトベイとの対決も!!