初めまして。

辛子明 太子(からしめ たいこ)と申します。ふざけた名前ですみませんグラサン

年齢はいいダシが取れそうな熟成度のアラサーです。

家族構成は、私・旦那・娘の3人ですお母さんお父さん赤ちゃん

ジャンル的には一応二人目妊活ブログになるのですが、娘の育児についても合わせて備忘録として書き留めておきたいのと、私自身、娘を授かるまでに不妊治療フルコースからの挫折…と言う苦い経験上、妊活ジャンルに所属するのはちょっと違うかな…と思うので、子育てジャンルでブログを始めようと思いますニコニコ

長くなりますが、娘を授かった経緯を話すと、結婚して子作り解禁してから半年たっても音沙汰ないので、早く子供が欲しかった私は直ぐに不妊治療のクリニックへ通い始めました。検査した結果、旦那の方に軽度の男性不妊が見つかり、私も軽度だけど黄体機能不全気味だったので、早く結果が欲しいことを担当医に伝えて、ホルモン充填&AIHから本格的な妊活をスタートさせました。6回くらいやったのですが、かすりもせず撃沈。担当医からはもう少し様子を見てもいいんじゃないかと言われましたが、これ以上無駄打ちしても時間がもったいないので、体外受精で有名な某クリニックに転院して再度挑戦。ここでの検査の結果、私の甲状腺機能低下症と低AMHが判明。低刺激で採卵するも、胚盤胞まで育たず廃棄。その後、病院を変えて再び採卵しましたが、今度は空胞。これですっかり気持ちが折れてしまい、同時に旦那の転勤も重なり、妊活を中止することに。

転勤先に引っ越して、ゆるーく骨盤矯正に通いながら3ヶ月ほどたったころ、生理が4日遅れていることに気づき、基礎体温も高いままでやたら体が熱っぽいので、まさかと思い、妊娠検査薬を使用したら、とーってもうっすらと陽性反応。その後病院で妊娠が確定し、無事に娘が生まれ、今日に至ります。

娘が生まれたのは本当に奇跡や神業としか思えないです😅未だに不思議でしょうがないです。

そして、娘の育児が一段落ついた今、また子供が欲しいなぁと最近思うようになってきました。

ちなみに今の私の状態ですが、娘が卒乳して2ヶ月が過ぎましたが、まだ生理が来ません。正確には、1か月前に500円玉くらいの量の出血があったので、お!とうとう始まったかと思いましたが、それもすぐ止まり、それから全く音沙汰無し。

出血が癌の前兆だと怖いので、今日、1年振りにレディースクリニックに行って、検査してきました。内膜は厚くなってて、生理きそうな感じだけど、排卵した形跡はない。今回は薬で生理を起こして、それから様子を見ていくことになりました。

今日からデュファストンを朝夕2回10日分飲み続けて、予定では月末に生理がくるそうです。

これで上手く態勢を整えて、ゆる~く育児と妊活をして、今年中にもう1人授かることが出来たらなぁと思っています。

と言うわけで、長くなりましたが、自己紹介とブログを始めた経緯でした☺