ゴールデンウィークも後半になってきました。毎日本当にいい天気。

しかしせっかくのゴールデンウィークだというのに、鼻かぜをひいちゃいました。

娘からのいただきものですえーん

 

去年るり玉さんにいただいた「アンドロサセ・スターダスト」が、ひっそりと、華やかに、咲いていますおねがい

なんとか自分で採取した種からの、無事開花!

これで、うちの子です(笑)。

 

カスミソウにも似た小さな白い花が、まるで花火のように四方八方に咲きます。

星屑のようにも見えます。

(あ、だから、スターダストなのかな?ウインク

 

もともとは高山植物のようです。

なんとも不思議な咲き方に、すっかりとりこになってしまいました。

 

このようにして、小さな素焼き鉢にも蒔いてみました。

こんな育て方も、可愛いかもチュー

 

今年も種を採取して、来年も会えたらいいな♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

チューリップ赤ゴールデンウィークの、お庭の様子ですチューリップ赤

 

ブルーベリーの花。

 

アジュガ「チョコレートチップ」の花も、咲きました。

半日蔭の東側の小道で咲いています。

 

木片を敷いただけの小道ですが、このようにアジュガを這わせてみました。

もっと広がってくれると嬉しいな。

 

「口紅すいせん」。

 

開き過ぎた、チューリップも、もう終わり。

 

さて、今日はウッドデッキのペンキ塗りです。

1年に一度の大仕事。

頑張りま~す。