こんばんはにっこり

 

 

 

 

最近、おうち時間を充実させるために 「パン作り🥯」 に挑戦してみました。

正直、最初は「本当に作れるの?」と不安でしたが、やってみると意外と楽しくてハマりそう!

今回は 初心者向けのパン作りのコツや、簡単レシピを紹介 します。

 

 

 

 

初心者でも成功するパン作りのコツ!

 

実際に作ってみて感じた「パン作りでつまずきやすいポイント」と、それを回避する方法をまとめました。

 

✅ 発酵時間をしっかりとる → 焦らずに、ふっくら膨らむまで待つのが大事!

✅ こねすぎ・こねなさすぎに注意 → しっかりグルテンを出すとモチモチ食感に。

✅ オーブンの温度をチェック → 予熱をしっかりすることで、焼きムラを防げます。

 

 

 

 

おすすめのパン作り道具

 

🔹 パン作り初心者におすすめの道具

 

• ボウル(発酵に使いやすいサイズ) 👇

 

 

 

• 計量スケール(正確な計量が重要) 👇

 

 

 

• こね台(打ち粉をしてもくっつかない) 👇

 

 

 

• ホームベーカリー(時短&簡単にできる) 👇

 

 

 

 

 

実際に作ってみた!初心者向け簡単レシピ

 

🍞外はカリッ、中はもちもちベーグル(手ごねで作る!)

 

材料(6個分)

• 強力粉 … 300g

• 砂糖 … 10g

• 塩 … 5g

• ドライイースト … 3g

 

 

作り方

 

①ボールに材料を全て入れる。

強力粉の真ん中に砂糖を入れ、端に塩を入れる。

ドライイーストはぬるま湯180ccで解いて5分発酵させたものと真ん中に流し込む。

 

②手の平で5〜10分こねる。

 

③ 生地を横長にガス抜きをしながら広げ、横一列に具材を入れる。

 

④ フィリングを包み込むときには具材がはみ出ないように生地と生地をしっかりととめる。

両端をもしっかりとめます。

 

⑤指のはらでキュとしながら成型していきます。ちょときつめに巻いていきます

 

⑥とじ目を上にして写真のように円にします。この時とじめを麗にしておきましょう。

 

⑦生地の片方を平にし、もう片方を包み込みます。この時つぎめのないように綺麗にして下さい。茹でた時に離れてしまいます。

 

完成!生地がフワッと軽くなる感じに発酵します。

季節によって5分〜冬場は発酵機で15分位~。オーブンで発酵してもOK

 

 

 

 

実際に私が作ったのがこれ指差し

 

 

結構キレイに焼き上がったから嬉しかった〜ニコニコ

味もめちゃくちゃ美味しかったです!

 

 

 

 

これからもパン作りを続けて、新しいレシピや便利な道具を見つけたら紹介していきますね!あなたのパン作り体験も、ぜひコメントで教えてください音譜

 

 

 


ネットショッピングなら

ドキドキハピタスドキドキ

旅行の予約や楽天Amazonでのお買い物は
コチラ⤵︎でお得にゲットしていますひらめき電球
 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ネットショッピングする際に経由するだけでポイントが貯まるので簡単音譜
 

 

今なら最大1,900円指差し飛び出すハート
プレゼントキャンペーン開催中

 

 

 

\毎日のご飯支度を10分に!/

人気レストランのシェフや料理研究家が献立を監修

お店の味をお家で手軽に再現

コスパ最強おためしセット

夕飯のマンネリ脱出や料理の時短を叶えたい方に

ピッタリグッド!

おためしセットを頼んでも、強制的に加入させられることはないので、まずは一度お試ししたいという方にオススメです合格

 

 


今日もお疲れ様です

ポチッとしてくだされば嬉しいです!

チューリップピンクいつもありがとうございますチューリップオレンジ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

楽天でのオススメも紹介してます!

お時間ある時に覗いてくださると嬉しいです目がハート

 

 

 
これ超おすすめ!



 \フォローバックしてます/

フォローしてね