こんばんは
今日はコメダ珈琲☕️で仕事をしながら、軽食を楽しんできました!
コメダといえば、ゆったりとした席、落ち着いた雰囲気、美味しいメニューが魅力的ですよね。
今回は、実際に作業してみた感想やおすすめの軽食についてご紹介します
コメダ珈琲は仕事に最適?作業環境をチェック!
コメダ珈琲は、広々としたソファ席が多く、隣との仕切りがあるため、集中しやすい環境です。特に以下の点が仕事向きだと感じました。
• 座席が広くて快適:PCやノートを広げても余裕があります。
• 電源&Wi-Fi完備(店舗による):Wi-Fiは比較的安定していましたが、電源はない席もあるので要チェック。
• 静かすぎず、ほのかなBGMが心地よい:カフェ特有のほどよい雑音が集中力を高めてくれました。
軽食&ドリンクのおすすめ!今回頼んだのは?
作業のお供に頼んだのは、コメダの定番メニュー 「ポテチキ」(620〜680円)です。
骨なしジューシーチキン「コメチキ」と揚げポテトが嬉しい一品!
チキンもジューシーで、肉厚ポテトも最高でした
実際に作業してみた感想
2時間ほど作業しましたが、とても快適でした!
お店の雰囲気も落ち着いていて、意外と集中できる環境でした。
長時間滞在しても店員さんの対応が優しく、気を遣うことなく仕事ができました
ただし、こんな点は注意が必要かも!
• 混雑時は長居しにくい:特にランチタイムや土日は席が埋まりがち。
• Wi-Fiの速度は店舗による:動画視聴や大きなデータのやり取りには向かないかも。
• コンセント席は限られている:充電が必要なら事前チェックを!
まとめ:コメダ珈琲は仕事にも◎ でも時間帯に注意!
結論として、コメダ珈琲は 「程よい雑音の中で集中したい人」や「長時間作業したい人」 にぴったり!特に、ゆったりとした席でコーヒーを飲みながら作業できるのは、他のカフェにはない魅力ですね。
次回はシロノワールをお供に作業してみようかな?
また新しい発見があればシェアします!
みなさんの「コメダ作業」体験もぜひ教えてくださいね
ちょっとしたプレゼントに喜ばれるコメダチケット
\毎日のご飯支度を10分に!/
人気レストランのシェフや料理研究家が献立を監修
お店の味をお家で手軽に再現
コスパ最強おためしセット
夕飯のマンネリ脱出や料理の時短を叶えたい方に
ピッタリ
おためしセットを頼んでも、強制的に加入させられることはないので、まずは一度お試ししたいという方にオススメです
楽天でのオススメも紹介してます!
お時間ある時に覗いてくださると嬉しいです
QOL爆上がり!
\フォローバックしてます/