週末は大宮にある鉄道博物館に友達と

遊びにいってきました








息子がいなかったら絶対に行ってない場所の一つ


世界を広げてくれて感謝です






わたしは電車にはもちろん興味はないんですが←


明治時代の蒸気機関車から

最新の新幹線まで40車両以上が展示されていて

大人のわたしでも迫力がある

本物の電車に心奪われました




何より室内の施設なので涼しくて

真夏のお出かけにとってもおすすめです



疲れたらすぐ車内に座れますしね!





息子はもちろんめちゃくちゃご機嫌でしたデレデレ



最初は人見知りしていたお子でしたが

慣れてくると2人でキャッキャして

駆け回っていて可愛いかったです






お友達と遊べるようになると

こんなに手が掛からないんだ!という実感がはじめてありました



お昼は新幹線の駅弁を買って

車内でランチ





展示車両の中で食べれるので

旅行気分が味わえます



他にも館内にレストランやカフェも充実







ここめっちゃいいじゃん!!って

恐らく初めてきたファミリーも

感動していました



しかもそのお父さんにいたっては

ここで平日テレワークして

子どもみようかなって

真剣に言い出して



子どもはじっとしてないから

無理よと奥さんに冷静に言われていましたw




週末に行きましたが

広い場所なので混雑せず

過ごしやすかったです



運転シュミレーター体験もあり

お子もやりたそうでしたが

小学生以上からでした




小さなお子さんが遊べるキッズスペースもあるので

本当に大人から子どもまで楽しめます







入館料は事前にチケットを購入すると

大人は¥1,500

息子は3歳以下なので無料でした






息子を通して

わたしも体験の幅が広がるので

子育てっていいものですよね



そして息子の推しははわたしの推しになる!!












​前回の記事







購入品や気になるものを載せています