軽井沢といえば川上庵ということで
本店にいってきました
平日のお昼時で30分くらい並びましたが
たくさん人が並んでるわりには
回転は早い印象でした
お蕎麦はもちろん美味しいですが
天ぷらが豪華で最高でした
少し写真に映っていますが
杏仁豆腐が絶品で
それをまた食べに行きたくなるくらい好きになりました笑
息子満面の笑
軽井沢はテラス席でも涼しいのが
本当にいいですよね
(東京でやったらただの地獄)
ただ虫が結構いて気になったので(虫苦手)
この後の食事は全部室内にしましたw
ランチで¥6,000くらいでした
みんな大好きハルニテラスでは
毎回、イル・ソーニョでランチします
イタリアンのお店なんですが
何を頼んでも美味しいんですよね
パスタやピザが絶品ですが
炭水化物の気分じゃなかったので
わたしは鴨肉のコンフィを頼みましたww
鴨肉大好きっていう訳ではないんですが
これは低温でじっくり焼かれていて
とっても美味しかったです
ランチで¥6,000くらい
アウトレットのなかでは
御曹司 きよやす庵で
信州で一番美味しいお肉を頬張りました
¥3,000くらいして贅沢しちゃいました
息子が丁度お昼寝タイムだったので
普段だと入りづらい
鉄板の熱いお店に入れてラッキー
2人でここでも¥6,000くらい
書き出してみると結構ランチだけでも
お金を使っていますが
旅行の醍醐味は
その土地で食べれる美味しいご飯
節約しに旅行にいっているわけではないので
こういうときにお金を使えるように
メリハリをつけた生活を意識していなければ
購入品や気になるものを載せています
