ひと月以上前ですが、夫婦でPCR検査を受けました。

結果は陰性

ホっと胸を撫で下ろしましたチーン

この事はしばらく誰にも話せず、親にも数日後に話しました。
しんどくて、それどころではなかったのもあり


わが家には隣県に新幹線通勤をしている夫がいるので、小さな子どももいるしその辺はかなり敏感になっている私。

しかし、当の本人が自覚なし真顔
仕事だから仕方ないとはいえ。

夫婦ふたりなら、そこまで私も神経質にはならないけど

もし、こどもがコロナに感染して重症化したら…

と考えるのは当然のことで。

その夫はひと月ぐらい前からをしており、私はそれがかなり気になってて

『何なん⁉️その咳は…プンプン

心配しながらも、怒りの気持ちの方が大きかった。

旦那は『たいしたことない』と。

はー⁉️もっと気にしろよムキー


朝早く帰りも夜遅いから、幸い平日は顔を合わさなくて済む日がほとんどだったけど、
旦那には家の中でなるべく会うのを避けてました。


まだ小さな息子に何かあったらどうするの!?

私が倒れたら、子どもの面倒は誰がみるの!?

こいつはそういうことがわからないんだろうかハッ


旦那に毎日イライラしました。


そんな中…

ついに、私にも症状がガーン

日曜日に朝起きると喉が痛くて、

翌日の月曜日ツバを飲み込むのも辛い。
息子を保育園に預けてから朝イチで内科を受診(熱はなし)

はじめて行く近所の内科でしたが、発熱外来があって専用入り口、待合室、診察室と分かれているので受診する方も気兼ねなく行けました。
風邪の症状はコロナを疑ってこっちを利用
先生も防護服やフェイスシールドを着用しての診察

そこで咽頭の痛みを和らげる薬を処方してもらい、様子見。

私より症状が出ている旦那が明らかに怪しい…

早退して受診するよう、すぐにメールしました。
(旦那も熱はなし)

2人とも発熱はなかったけれど、その夜から私も咳が出始める

火曜日、元気な息子を保育園へ。
私の咳は酷くなる一方。

水曜日からは保育園を休ませて、病院へ行きたいからと旦那に早退してもらい、夕方再受診。
変わらず、熱はなし。
咳を和らげる薬を処方してもらう。


この日からどんどん悪化雷
昼夜問わずに咳が止まらず、まったく眠れないゲロー

薬飲んでも、全然ラクにならない!!!


旦那はというと、服薬してさほど良くも悪くもならない感じで、
それでも私よりは全然マシ。
会社を休む事もできず、変わらず通勤新幹線



もしも…の事を考えると、子どもを保育園に預けられない。
私はしんどすぎて世話なんてできないし、高齢の母にも頼めない。

こんな時どうしたものかと、本当にキツかったです。

ほぼテレビの前で、ひとり過ごすことになった可哀想な息子…
私は隣の部屋で、戸を半分閉めて横になってました


木曜日、それでも熱だけは出なかったので、服薬しながら様子見…

咳込んで一睡もできないので、ついにギブアップチーン


金曜日またも旦那に早退してもらって、夕方再々受診

私は20代の頃に肺炎経験があって
まだそこまでの症状ではではないと思いながらも、
でももうこれは咽頭だけではないのは確か…

とにかく、咳をどうにかして止めて欲しい

この5日間、薬はまったく効かない!!!
この時点でヤブ医者疑惑が…(汗)


ここで志願してやっと、血液検査とレントゲンを撮ってもらうことに。

そしてこの時には
気管支炎になっていました…

このままさらに悪化するの⁉️

内科の先生は
風邪とコロナの区別はつかないので、今は何とも言えない…と。


ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー

こんなに苦しくてしんどいのはもう御免!

コロナでも何でもいいから、もう入院させて欲しいとさえ思いました。

ゼイゼイしながらPCR検査を受けたい旨、懇願お願い



同居家族が毎日の新幹線通勤、
本人も咳の症状ありで受診したという事を考慮してもらい、

コロナ疑惑はグレーだけど

私の懇願もあって、その場で保健所に連絡してくれました。

その時、金曜日の夕方だったので、早くても翌日の検査になるとのこと。

それでいいからお願いします、と。
もちろん、夫婦揃って受けさせてもらえるようにお願いしました。

電話口でゼイゼイしながらゲロー会話もままならない状態だったので、
保健所の人との細かいやり取りがしんどくて、かなり苦痛でした…宇宙人くん


家に着いて旦那にPCR検査を受けさせてもらえるとこになった(もちろん、あなたも)
と伝えると、

えーっ真顔ハッ

とまさかの嫌がる反応。

続けて、

受けてもし陽性だったとしても、(自分は)入院するほどじゃないしどーせ自宅待機じゃん。

無症状で陽性と気が付かずに過ごしてるやつなんて、いくらでもいそう。

それに今、県内落ち着いてる状況で、検査受けただけで悪目立ちする!

など、職場に迷惑がかかることも含めて体裁を気にすることばかりグチグチと。

あほかムキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキー

そもそも誰のせいだと思ってるん⁉️
私はシロクロはっきりさせて、治療を受けるなり安心して過ごしたいわ!

何より、しんどいんじゃ!ボケ!!!

と言ってやりたかったけど、そんな言い返す気力体力はありませんでした…チーン

この時、旦那に殺意すら覚えました。


そもそも、もし陽性だったら会社なんて行ってる場合じゃないし、
濃厚接触者に連絡しないといけないし、知らないうちに拡散させてたらどーするの⁉️


何より、息子になんかあったらどーする気⁉️

もう、これは命の問題なんだよムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ


優先順位がおかしいでしょムカムカムカムカムカムカ
バカなの⁉️⁉️⁉️

こんな旦那に本気で嫌気が差しました真顔    


で、
何が言いたいん⁉️

今、そんなこと言ってる場合じゃないよね⁉️ハッハッハッ


私の全体力を振り絞って言い返すと、やっと黙りました。


そして、翌日の検査当日

保健所からの連絡が二転三転して、市内中心地の個人病院で検査することになり、
病院の駐車場駐車場で待機車

検査方法はドライブスルー

座る座席の確認指定まであって
車の中から出ないでください注意
と事前に注意事項がありました。

旦那は運転席
私はその後ろを指定されましたが、チャイルドシートの息子が同乗する旨説明すると、助手席の後部で良いことになりました。

現地駐車場で保健所の人と待ち合わせをし、車の中から姿を確認しながら、
携帯電話でのやり取り。

しばらくすると、病院からテレビで見たような完全防備の先生が出てきて、
窓だけ開けて、鼻の奥まで綿棒を突っ込まれ、検体を採取されました。

インフルエンザと同じ採取方法のようです

綿棒が口から出そうになるくらい突っ込まれるので、これが咳が止まらない私には拷問でしたゲローゲローゲロー


検体採取の最中、
通りすがりの人が、そら立ち止まって見ますよ。
防護服の先生が出てきたら、何事びっくり⁉️って。

これがまたものすごいタイミングで通るガーン

旦那はこれを一番気にしていたようで、
車のナンバーから家と身元が割れる事まで心配してました。
この期に及んでもそんな心配ばかり…呆


実際、歩きスマホの人ばかり通るから、立ち止まられるとこっちにカメラを向けられているようにも感じました。
SNSで拡散なんかされたら…滝汗と自意識過剰にもなりますけどね。

そんなこんなの
ひとまず陰性判定だったので、いろんな意味で安堵しました。

ちなみに、気管支炎は5日目にようやく処方された抗生物質を服用して3日目で落ち着きました

幸いだったのが、息子だけはずっと元気でいてくれたこと!
それでも長くて本当にしんどい1週間でした…ぼけー

その後も咳だけはなかなか取れず、完治するまではひと月かかりましたが、今は夫婦とも元気です。
旦那はまだ時々、咳をしていますが…



ここのところ、連日全国で第2波と考えられる多数の感染者が発生してますねショボーン

1回検査を受けたからと安心はできなので、危機管理は必要。
旦那が変に安心していない事を願う

みなさんもくれぐれもお気を付けてください。




先日、ミヤネ屋にコロナ感染した赤江珠緒アナが出演
その時の体験談を話してましたが、

自身が陽性と判定された時、幼い子どもの世話を頼める人がおらず、子どもも一緒に過ごす事を選択した

話していました。

もちろん、子どもまで感染して重症化するケースも考え、悩んだ末の苦渋の決断だったと。

その後、先に入院していた旦那さんが退院し入れ替わりで入院することなったそうですが、
退院後の再検査で夫婦で陰性判定だった後にお子さんが陽性判定だったようです。
大事には至らなかったとのこと。



自分さえ元気であれば子どもの面倒は見られるけど、こういう状況に遭遇してしまうと本当に困惑しますアセアセ

今回のわが家の騒動も、子どもを持ってみて痛感する出来事でしたショボーン


愚痴も含め、長々と失礼しました。