七沢温泉(元湯玉川館) | 横浜お気楽主婦のつれづれ日記

横浜お気楽主婦のつれづれ日記

思い立った時に備忘録という感じで自由に書かせていただいている、つれづれ日記です。

チビちゃんがおりますので、基本的にお昼間の行動記録です。

絶品塩らーめんの後は、そこから程なくの七沢のお宿

元湯玉川館 にて日帰り入浴温泉です。

七沢って、温泉宿としては、なかなか鄙びたところでして

いわゆる秘湯ですねっ。

昔は、栄えていたのかな?なんて思えるような場所。

丹沢参りの後に訪れる方が多かったみたいですねっ。

でも都心から一番近い温泉郷ですので、必見です。


6つある七沢温泉の宿の中で評判の良かった元湯玉川館を

チョイス。



お宿ながら、お出迎えも丁寧で、タオルを貸していただいたり

いろいろと親切にしてくださいました。


漆喰の総檜造りの湯船


お湯は、すごくぬるぬるぬる~っで、

お肌がつるすべっになります。

美肌の湯、100選にも入ったそうです。


ひとしきり楽しんだ後は



縁側でブレイクタイム・・・コーヒー



コーヒーもなかなかおいしかったです。


隣の本棚から娘が見つけてきた本・・。



「手ぶくろを買いに」

主人も私も、「あ~、コレ~目

あまりに懐かしくて、思わずパシャリしちゃいました。

新美南吉さんの、親子きつねの気持ちがほっこりする本です。

小学校の教科書にのっていて、すごく印象的でした。


娘にも買ってあげようかな~ラブラブ