原材料の怪しいトルティーヤは捨てることにした | シングルマザーのゆる低FODMAP生活

シングルマザーのゆる低FODMAP生活

美味しいものを食べるのが好きな人/アラフォーシングルマザー/ゆる低FODMAPで腸活中

 
 
調べるほど怪しい原材料【生石灰】
が使われているこのトルティーヤ

 

 

 

とりあえず買った分は食べきって

リピ買いするのはやめておこう

と思っていたが捨てることにした

 

 

 

一応タコスは作ってる🌮

 

 

 

なかなか美味しそうに出来て

娘と食べようとしたところ

 

 

 

『なんか臭い!』

『なにこれ、ネイルのニオイする』

『プラスチックっぽい、オエオエ』

 

 

 

と娘が言い出し

 

 

 

生石灰の文字が頭に浮かぶ滝汗

 

 

 

そんなにニオイやばいなら

娘は食べるのやめとこう!

なにか別の作るよ!と

 

 

 

得体もしれないし

娘には食べさせない方が良さそう

 

 

 

(ちなみに私は変なニオイを感じず)

 

 

 

だけど

試しに1つ食べたいということで

娘も食べることに...

 

 

 

感想は...

 

 

 

『味は美味しい』

『だけどやっぱりニオイがヤバい』

『これ以上無理!』

 

 

 

とのこと

 

 

 

このやりとりをしながら食べた

タコスは美味しさも半減し

やっぱ体に良くないのかも

という考えが頭から離れられず

 

 

 

残りのトルティーヤは

処分することにしました

 

 

 

もったいないけど

娘の反応がめちゃ怖かった

(原材料のことはなにも話してない)

 

 

 

ここは娘の勘に従っておこう

 

 

 

ということでタコス用の残りの具材は

イングリッシュマフィンで代用

 

 

 

高フォド:ケチャップ

 

 

 

イメージはモス野菜バーガー🍔

 

 

 

イングリッシュマフィン1個は

モナッシュ大学アプリによると

低FODMAPとのこと

 

 

 

これは2個なのでアウトもやもや

 

 

 

すっかり忘れてたけど

おこめ丸パンで作ればよかったなぁ

(そしたらグルテンフリーだし!)

 

 

 

レンジでチンするとフワフワ系だし

よりモス野菜バーガーに近づけたかも?

 

 

 

とりあえずここ最近のタコス欲は

ある程度満たされてしまったので

 

 

 

また今度トルティーヤを

買うことがあればママパンさんの

シンプル素材なトルティーヤを買おう!

 

 

 

そしておうちモス気分を楽しみたい時は

おこめ丸パンでトライしよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 


🧒小学6年生/食物アレルギー/NGクルミ系•生卵•ごま

👱‍♀️アラフォー/自称SIBO体質/低FODMAPをゆるく実践

インスタやって〼https://lit.link/harapekoharapeko



 
 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村