午前中はズッキーニブレッド作り。
これ、アメリカのLA近郊のパサデナというところに住んでた時に、近所にあったGreen Street Restaurant が付け合わせで出したり販売してたやつななの。

甘いけどすんごく美味しくて、自分でも作れないかなーと思って検索したら、地元の人がレシピを公開してて。

全て英語w 当たり前だけど。そしてオイルとか砂糖とかカップで測るし!

一番最初に焼いた時、最後を読み流して想像理解を発揮して、パウンド型2個分なのに、1個に(大きめのパイレックスパウンド型なので入ってしまった)流し込んでえらい目に遭ったことあるw 

その当時のブログ↓
で、その後何度か作ってたんだけど、仙台に住んでる時も作らなかったし、今回が4年半ぶりくらいかな。

ズッキーニを荒く刻んで入れるんだけど、焼いてしまうとズッキーニの存在はなくなるんだよね…

砂糖は震えるくらい入れるから、減らしてもまだ多かったわ!クルミは好みで多いめに投入。ズッキーニとクルミを刻む以外は混ぜるだけなので、超簡単!

で、材料のwheat germが見つけられなくて、似たようなのを見つけたので使ったんだけど、果たして合ってたのかな?wheat branてどうですかね?

やや塩っぱくできちゃったけど、このせい?関係ないかな。でも、懐かしい味を再現できて満足!
パイレックスじゃなくて金型のパウンド型だったらもっとシュッとした仕上がりだったと思う。

午後はドラマ「モダンファミリー」と「ナギサさん」。来週ナギサさん最終回かー。早く見たい!

おやつタイムにズッキーニブレッド。断面はこんな感じ。
クルミが目立ってズッキーニ見えなくない?w 

晩ご飯は参鶏湯の残りと野菜入り卵焼き。

シャワー後はモダンファミリー。1話20分くらいだから、韓国ドラマと違ってホイホイ見れちゃうw からのYouTubeサーフィン。

布団に入ってtwitter見てたら、めっちゃあかんやつがリツイートされてた。旦那がもう寝入ってしまって、声出して笑えなくて、でも笑いが止まらなくて身体が小刻みに震えてたw

 

私も一生笑えるって思った。寝たけど。