パンを作るのにハムとケチャップ必要だなー、なくなりかけてるしと思って、近くのウールワースメトロに部屋着に降格したTシャツで行ったら、ケチャップがない!欲しいハムもない。ベーコンとかターキーハムとかローストビーフ的なハムしかない!普通のハム…

ということで、仕方なく一旦戻り、寒かったので長袖に着替えて市場近くの大きなウールワースへ。何だかんだと1時間のロス。

ソーセージロールとハムたまごパンを焼く。
コストコのソーセージがなくなってのは本当に残念。まだ味見してないけど、美味しくできてることを祈る。


知り合いから連絡があって、何と私にピッタリな仕事が見つかったと。

英語は話せないし、週末は必ず休みがいいし、一番厳しいかなって思うのは、親のことで年に数回帰国したいので、ワガママ過ぎて仕事はなかなか見つからないと思うんですよね…ってその方に話したことがあって。

そしたら、英語は不要(使ったとしても簡単)、平日昼間、週に数回、週末休み、年数度の帰国もラップトップがあれば問題ない。とのこと。

これを断る理由なくない?とりあえず明日面接をしてくれるらしいので、行ってくる!

簡単な履歴書を作って、職務経歴書を少し修正して準備。それなりに歳取ってるから職歴は結構あるし、事務仕事なら自信あるけど、今回の仕事に合うかどうかってところだよなー。

ま、落ちたらご縁がなかったということで諦められるんで。新卒の時、初期の氷河期で就活してたんだけど、何がご縁があったらだよ!とかふて腐れてたけど、転職を重ねるにつれ、結婚じゃないけど「縁と運」だなと思うようになった。
大人になったな、自分。