キャバクラ行ってきた。

最初、ヘルプの子がついた。

「The キャバ嬢」って感じの子。

腰までスリットの入った露出度の高いドレス着て。

ヘラヘラ笑ってる感じの若い子ね。

あまり話す気起きなくて、てきとーに流して。

指名のが来た。

なんかさっき、女の子同士で俺の話してたみたいだけど?って話して。

なんか盛り上がってた。

あの人、俺を接客したことないよねぇ・・・・って話して。

彼女が、その人に俺の話しているみたいで、その人、なんか親しみ深い笑みを投げかけてくる。

彼女は、正月大変だったみたいだ。

元旦に母親がインフルになったみたいで。

やってる病院探して行ったみたいだけど。

漢方3日分しか出なかったって言ってた。

インフルだったら、3日くらいすれば山場超えるからね、って話して。

薬とかもともとそれほど効かないし。

俺も30日に風邪ひいてまだ治らない話して。

咳が止まらないし、声もかすれて出ないときがあるって話して。

家に解熱薬くらいしかないけど、言えば持ってきたのに、って言ってた

読んでる本の話して

 

「自由の限界-世界の知性21人が問う国家と民主主義」

世界はディストピアへと向かうのか 人類は信頼できる存在か

 

最近、自由主義社会が破綻するような気がしてきて、ぼんやり手に取った本。

あまりおもしろくない話して。

この21人って日本人いないのか聞かれて。

岩井克人って人が出てる話して。

彼女が、彼の著作を検索していくつか話してたけど。

自分も確か「貨幣論」って本は、この人の、若い頃読んだ記憶ある話して。

内容はあまり覚えてないけど、良書だった印象ある話して。

あと、彼女は、ユヴァル・ノア・ハラリの話していて。

あなた、前、「サピエンス全史」読んでたよね、って言っていて。

その人の「ホモデウス」も読んだ話して。

あと、最近、子ども向けに「人類の物語」って本書いた話して。

彼女が、いろいろ携帯で調べていて。

そういえばさ、最近、チャットに中学一年生の女の子がよく来るんだけど、って話して。

どういう話するの?どこ住んでるの?って聞かれて

住んでる場所なんか聞かないよ、進路の話とかしてる、って言って

なんか親に医者になれとか言われて、毎日2時間半も勉強しろとか言われてるらしい話して。

やばいよね、って話。

俺も気が付いてなかったけどさ、自分も〇〇だけを指定されて勉強していたけどさ

大学受験落ちたら自殺しかねない勢いだったから、あれは良くないね、って話して

そもそも、その子は医者にはなりたくないらしいから、って話して

ミュージカル女優になりたいらしい、って話して

あなたはどう対応してるの?って聞かれて

両方とも全否定?ってけらけら笑っていて

医師は完全否定してるけど、ミュージカル女優は遠回しに否定してる話して

ミュージカル女優のオーディションの競争倍率調べてみたら5000倍だったよ?とか

プロゴルファーやプロ将棋師目指すようなもんだとか、そういう話してるって言って

あとは、彼女の進路決定のいきさつの話を聞いて

最近、大学無償化の話あるね?って彼女が言っていて

あぁ、子ども3人つくったら大学の学費無料とかいうやつでしょ

あれさ、既に子ども3人いる家庭にとっては朗報だろうけど

今その制度を作ったからって、今から3人子どもつくっても、子供が大学生になる頃には、もうこの国破綻して、制度も崩壊してるでしょ、って話。

いや、一家庭に1000万円以上配布するような乱暴な政策に持続性なんてあるわけないから、って話。

そもそも永続的な制度なんてないから、制度なんてその時々コロコロ変わるし、それに依存して長期の家族計画立てるのは良く分からない。

文明の消長や世の中の流れを捉えることは分かるけど。

そういう話とかした。

そういえば、「自由の限界」という本に書いてあった世界各国の動きとしては

従来は「右翼」対「左翼」で真ん中の政治になる、っていうのだったのが

今は「新自由主義」が中心になっていて、周辺の「民族主義」「伝統主義」が力を付けつつある、って構図のようだ。

戦前の80年前も似たような流れだったみたい。

歴史は繰り替えす、、、みたいなこと言われているけど、そのタイムスパンはたぶん人間の寿命によって変わるのかも。

今は人生90年とかだから、一つのサイクルが長くなった。

昔あったコンドラチェフ波動っていう長期循環論も・・・昔の周期は50~60年くらいだったけど、

急速に寿命が延びた戦後だと、80~90年くらいで物価金利循環が起きるのかも。

まぁ、そんな話とかして1時間したので帰りました。