乳がんに罹患すると


手術したから、はい、おしまい


とはならず



5年~10年は最低でもお付き合いしていかなくてはいけない




これは本人が一番よくわかっているし


本人が一番不安と闘ってる




だから、がんを経験したことない他人が



終了なんてないわよ
一生よ?




軽々しく言って良い言葉では決してない



と、私は思う










ホルモン剤の服用は続くが、放射線が終われば大きな治療は一旦終了する


盆明けには、一つ区切りがつきます


職場の大奥様に、現状をお伝えしたら




終了なんてないわよ
一生よ?




返ってきた言葉です






完治寛解したって、終了なんてないことはわかってる


何年たったって、一生再発の恐怖と闘っていかなくてはいけないことだってわかってる


でもね、抗がん剤と、手術と、放射線と何ヵ月も病気と闘ってきた人間が



区切りって言ってるんだよ




終了なんてない、一生




なんて事、言われたくない





事実だとしても


がんと闘ったことない人が


がんと闘ってる人に


言ってはいけない言葉がある




どんなに目上でも、お金持ちでも、社会的地位があっても


その選択肢を間違う人間にだけはなりたくない




その言葉の真意に、本当に悪意がなかったとしても


私の心を砕くには十分すぎる









でも、もっと嫌なのは


そんな言葉を言われても


へらへら笑って


そうですね、一生おつきあいですね


って言ってる自分だ




私は馬鹿なんだよな


うんざりする