あゝ、遥かなる羅臼よ
「ラウスに行ってください」
「は?(ラオス?)外国?」
「いえ、北方領土がすぐ目の前です。」
「はぁ。」
「明日、日帰りで!」
「はあ!?」
「モーニングバード!」では
ニュースを扱うので指令はいつも急だけど、
こんなに遠く…!?
と考えると足が止まるので、
いつも通り深く悩まずにとりあえず早起きして
北海道・羅臼町に向かいました。
羽田空港から約2時間のフライトで女満別空港まで。
そこからタクシーでオホーツク海沿いを走り2時間半ほど。
いやぁ、遠いぞ。
しかし、雄大な自然が出迎えてくれて、
結果、ご褒美のようなお仕事でした。
途中立ち寄ったのが、
滝100選にも選ばれている「オシンコシンの滝」。
雪解けの時期でもあり、見よこの水の勢い!
オホーツク海に注がれます。
マイナスイオンが半端じゃなく、
少々乗り物酔いの私もスッキリ目が覚めました。
そして、知床半島へ。
なんといっても世界遺産。
国立公園に踏み入れた瞬間、
体にビリっと電流が走りました。
実は私、パワースポットに弱く、
特に明治神宮は鳥居を潜ると
もう頭痛でまっすぐ歩けないほどなんです。
周りの人はそれを聞くと、
「よほど精神が邪悪なのでは?」
と言います。
話が逸れました。
タクシーが海沿いから山の方へ向かうと、
突然眼前にそびえ立つのが、羅臼岳!
すごい迫力で、ずっと目が離せません。
この羅臼岳をぐるりと回り込んだ向こう側に
羅臼町があります。
すると、根室海峡の水平線に
ぼんやりと浮かびあがる影が見えてきます。
もしや、あれはっ!
タクシーの運転手さんがドヤ顔で、
「はい、国後島です」
「こんなに近いの!?」
思わず誰かに言いたくて
「国後島が目の前です!
知床半島まで来ると、
『北方領土はやっぱり日本だな』と感じますね」
とメールを打つ。
即座に
「そこまで行かなくとも、元々日本の領土ですから」
との返信。
うむ。
昼頃にようやく羅臼漁港に到着。
実は、GWだというのに、
流氷が居座っているのです。
こんなことは20年ぶりくらいだとか。
ほら!
まるで冬景色!
なんと、季節外れのアザラシ発見!
流氷迫力あるし、
アザラシも可愛いのですが、
喜んではいられません。
氷に阻まれ、船が壊れるため漁が出来ず、
スケトウダラなど季節ものの魚の漁獲量が1/3と大打撃。
また、本来ならホエール・ウォッチングのシーズンですが、
クジラ自体が見当たらないそうです。
そして、高級品として人気の羅臼こんぶも、
流氷で表面が傷ついたり、根から剥がされてしまったりと、
これから無事に収穫出来るかどうか、
皆さん心配されていました。
なんとか気温が上がって、
氷が溶けることを祈るばかりです。
それから…、
「日帰りなんてもったいない」
とたくさんの人にバカにされました。
今度はゆっくり行ってみたいな。
「は?(ラオス?)外国?」
「いえ、北方領土がすぐ目の前です。」
「はぁ。」
「明日、日帰りで!」
「はあ!?」
「モーニングバード!」では
ニュースを扱うので指令はいつも急だけど、
こんなに遠く…!?
と考えると足が止まるので、
いつも通り深く悩まずにとりあえず早起きして
北海道・羅臼町に向かいました。
羽田空港から約2時間のフライトで女満別空港まで。
そこからタクシーでオホーツク海沿いを走り2時間半ほど。
いやぁ、遠いぞ。
しかし、雄大な自然が出迎えてくれて、
結果、ご褒美のようなお仕事でした。
途中立ち寄ったのが、
滝100選にも選ばれている「オシンコシンの滝」。
雪解けの時期でもあり、見よこの水の勢い!
オホーツク海に注がれます。
マイナスイオンが半端じゃなく、
少々乗り物酔いの私もスッキリ目が覚めました。
そして、知床半島へ。
なんといっても世界遺産。
国立公園に踏み入れた瞬間、
体にビリっと電流が走りました。
実は私、パワースポットに弱く、
特に明治神宮は鳥居を潜ると
もう頭痛でまっすぐ歩けないほどなんです。
周りの人はそれを聞くと、
「よほど精神が邪悪なのでは?」
と言います。
話が逸れました。
タクシーが海沿いから山の方へ向かうと、
突然眼前にそびえ立つのが、羅臼岳!
すごい迫力で、ずっと目が離せません。
この羅臼岳をぐるりと回り込んだ向こう側に
羅臼町があります。
すると、根室海峡の水平線に
ぼんやりと浮かびあがる影が見えてきます。
もしや、あれはっ!
タクシーの運転手さんがドヤ顔で、
「はい、国後島です」
「こんなに近いの!?」
思わず誰かに言いたくて
「国後島が目の前です!
知床半島まで来ると、
『北方領土はやっぱり日本だな』と感じますね」
とメールを打つ。
即座に
「そこまで行かなくとも、元々日本の領土ですから」
との返信。
うむ。
昼頃にようやく羅臼漁港に到着。
実は、GWだというのに、
流氷が居座っているのです。
こんなことは20年ぶりくらいだとか。
ほら!
まるで冬景色!
なんと、季節外れのアザラシ発見!
流氷迫力あるし、
アザラシも可愛いのですが、
喜んではいられません。
氷に阻まれ、船が壊れるため漁が出来ず、
スケトウダラなど季節ものの魚の漁獲量が1/3と大打撃。
また、本来ならホエール・ウォッチングのシーズンですが、
クジラ自体が見当たらないそうです。
そして、高級品として人気の羅臼こんぶも、
流氷で表面が傷ついたり、根から剥がされてしまったりと、
これから無事に収穫出来るかどうか、
皆さん心配されていました。
なんとか気温が上がって、
氷が溶けることを祈るばかりです。
それから…、
「日帰りなんてもったいない」
とたくさんの人にバカにされました。
今度はゆっくり行ってみたいな。