昨日想定していた夕方の天気回復、少し遅いながらもなんとか想定内に。

ということで、走りに出かけました。


が、公園の土トラック及び土コースは、水浸し。


土コースは走れないことはないですが、800mの舗装ロードを走ることに。


少しペースを上げて走ろうと試みたところ、1kmくらいで少し切り替わった感じになったので、ビルドアップ走へ。

ただ、マスクをしたままもあるけど、呼吸がキツかったので、5km限定で頑張ろうと。

マスクドランナーでペースを上げると、吸うのがキツいです。

酸素が薄いじゃなくて、空気そのものが入ってこない感じ。


ロードですが、シューズのペガサス36との相性もあるのでしょうが、滑る感じで頑張る割にペースアップにはつながらず。

おまけに踏ん張る感じなので、力んだのもあり、特に後半2kmはフォームが崩れそうでした。


そのあと、KKCさんのTTを抜かれざま見ながらのジョグ。

なんか、みんなしんどそうに感じましたが…

終わったタイミングで少しお話しさせてもらいました。


坐骨神経痛も腸脛靭帯炎も想定の範囲なので、まぁ最悪ではなかったかな。


5kmB-up 6'19-5'48-5'35-5'07-4'52

セットジョグ(6'15/km)4km+ダウンジョグ3.5km