こんにちは!


7月8日に初子が生まれ、

授乳とオムツと未知の世界を生きています

私です🎃




本日で生後41日目…


早いのか?

あっという間なのか?

まだそんなもんなのか?




先日実家に帰った時に、

姉夫婦に会いまして、


姪甥👧🏻👦🏻がこのくらいのときどうだった?

とか聞いても


なんかあまり覚えていないもよう…



「えー、たしか…」

とか言ってて





そんな忘れる?!

とか思ってましたが、



たしかに、私も

ついこの間のはずなのに、





妊娠後期の記憶が薄れつつある…




プラスして

衝撃だった出産の記憶も若干曖昧に…



というか、


一ヶ月前、どうやってあんな寝れないで大変な日々を乗り越えてたかもあやふや…



てか、


一週間前も…




ナニコレ??


なんか平行の真っ直ぐな世界ではない感じがするぞ?

点と点をジグザグ生きているような??






私、こんなにも一人の人の人生に

責任を持ったのは初めてです。



自分のことだと予想外の出来事でも

ある程度一本の道に見えるものですが、



自分ではない人のことは

予想外も予想外で


なのに、本人に

「どうしたい?したいように手伝うよ!」

なんて聞いても答えは返ってこず


こちらから

「きっとこうがいいはずだ!

そしてその責任は私が取ろう!」


と勝手に決めさせていただいて(下から)


行動に移させていただく(ハハー)




ルールもなければ学校もない

自分で決めて自分で責任を取る

そしてそれが自分のことではない




子育てとは、プレシャスな日々でございます








そんなやかましいことを考えていようがいまいが、




息子のア太郎くん(突然のネット名)は、

ここ数日で急成長を見せています!





まず、

呼びかけたらそちらを見るようになりました!🙌



「ア太郎くん!」


チラッ



「ア太郎ちゃーん!」


チラッ



「すごい💩でたねー!」


チラッ




目で物を追える!!!


生まれたてでは、宙を見ていた、ア太郎くんが!




といったわけで

メリー(音楽でくるくるぬいぐるみが回るおもちゃ)で遊べるようになりました🧚🏻‍♀️




朝のご機嫌タイム





また、

うつ伏せで頭を左右動かすようになり、





うにーーん





そして、

夜長めに寝るように

ありがとうございますありがとうございます






代わりに昼はあまり寝なくなりましたが、


今私は!

抱っこ紐を使い、両手は自由!

ユラユラしながらスマホで書くことによって

ブログを書ける手段を編み出しました!




🧞‍♂️


と、彼は成長しております。





そして今の彼の悩みは、




母親があまり上手に母乳を飲ませることができず、

飲み終わったら結構な量を吐いてしまうことです。





着替えさせられ、茫然自失ア太郎




👩‍🔬ごめんね…もうちょっとで、意気がもっと合うようになると思うんだ…













生まれたてのとき
何もできないこの子を見て
こんなにか弱い生物がいるのか、と
本気でカルチャーショック、
からの
生きてる?!息してる?!
良かった…

私、この子を生かさなきゃ…

私もっとちゃんとしなきゃ!

のてんてこまいの日々


自分の性格で好きなはずだった、
このちょっと雑な思い付き人間の部分を

ダメだ!私の雑さはこの子を危険に晒す!

と否定して


助産師さんと生きていきたい…
常に答えを教えてほしい…

と、答えはどこかにあるんだと
迷走した一ヶ月間




最近はア太郎くんの生命力の強さに
なんだか思考がクリアに
(おそらく寝たのもデカい)




私個人が
アワアワしても
ア太郎くんは育っております


やっちゃったような
必要だったような
迷走一ヶ月




ここからも色々あるのでしょうね🦑🌈
それではまた📩