いやー…大変でした…

 

 

結論から言いますと

 

無事!

 

 

なんですが、

昨日、昼間、

 

 

とんでもない腹痛に見舞われましてね…

 

慌てて病院に行きましたよ…

 

こ、怖かった…

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日で妊娠7ヶ月目の25週目に入りまして!

お腹も大きくなってきましたが、つわり終わってから、

本当に体調が良く!

 

個展に向けて帽子作りながら、

インスタで募集した質問に答えるブログを書こうかなんて呑気に過ごしてました。

 

 

ちょうど昼過ぎに、ミヤタさんがサンドイッチ買ってきてくれまして、

呑気の極みのフルーツサンドを食べまして、

いやーお腹いっぱいだなあ

 

なんて立ち上がった瞬間、

 

 

 

あれ…?

なんかお腹痛い…

 

 

 

「えへへー食べ過ぎちゃったみたい、トイレ行こうかな」

 

 

 

なんて言ったものの、トイレに座れそうにもない痛み…

 

 

「痛タタタタたた!!!!」

 

そのまま疼くまる私

 

 

 

え?!こわ!何これなんだこれ?!

 

 

場所はおへその延長線上の左腹部。

 

 

 

いや、ちょ、妊娠中の腹痛、

 

怖すぎる…!!!!!

 

 

 

 

頑張って、トイレに行ってみるも、

ネットで見たような早産の兆候は出ていない

 

 

 

 

 

 

それに、場所も下腹部でなく、左腹部…

 

そして痛みの種類は、雑巾を絞るように、内臓が絞られている感じ

 

 

 

 

ベッドに寝てみるも、どの体勢でも治らない痛みに、

 

これは早めの対応しないと赤ちゃんにもマズイ!と、かかりつけの産婦人科に電話をしました。

 

 

 

 

 

現在の症状と、思えば前夜から、膀胱炎のような違和感がありますと伝えたところ、

 

産婦人科の症状ではないから、

救急外来に電話し直してくれと言われ、

(私のかかりつけの病院は、総合病院)

 

 

痛みで朦朧としながらも救急外来に電話をかけ直すと、来ていい許可が。

 

 

私が知りたかったのは、

この症状が、赤ちゃんに影響を及ぼしてないかどうか

だったんですが、

行ってからわかる、とのこと。

そりゃそうだ。

 

 

 

 

 

そこからはタクシーを電話で呼び、

必要そうな母子手帳とかを持ち、

 

「あと10分でタクシー来ます」

 

と言ってくれたミヤタさんに対して、

 

 

「なんでタクシー1つに10分もかかるんだ!!!」

 

と、痛みにより

超絶理不尽にブチ切れながらも、早めに到着してくれていたタクシーに乗り。

 

 

 

 

 

ここまでの救いは、お腹の胎動が続いていたことです。

 

 

 

 

 

家からタクシーで15分くらいの病院に到着した頃には、

痛みがマックス。

 

 

 

救急外来の椅子に座るよう言われるも、

座っても寝ても痛くて、

体温計を持って来てくれたお医者さんに泣きながら

 

 

 

「助けてください」

 

 

と、訴えておりました。

 

👩‍⚕️「このご時世、熱測らないと入れてもあげれないのよ」(冷静)

 

 

 

そしてそのままベッドに寝かせてもらい、

 

脈測り、

血を取り、

 

 

👩‍⚕️「人生で一番痛かったのが10だとして、今いくつ?」

 

 

「10!10です!いてえ!!!!10ーー!!!!!」

 

 

👩‍⚕️「とにかく痛いんだね」(冷静)

 

 

 

 

点滴が取り付けられ、

そこから痛みどめが流れてきて、

 

 

「いてえ!痛すぎる!いてえ!!!!」

フンヌフンヌ

ギャースギャース

 

 

としてる間に

 

痛みが、痛みが、痛みが

 

 

 

 

や、和らいできた…

 

 

 

 

途端に、

それまでの取り乱し方が恥ずかしくなる私

 

 

👩‍⚕️「まだ痛いよね?検尿なんだけど…」

 

「あ、検尿、行けます、行けます」

 

 

 

と、突如歩けるようになりました

 

 

 

(なんだったんだ…)

 

 

 

痛みの箇所のエコーを取ってもらったり

 

なんやかんやしてみるも、

 

何も原因は見つからない

 

 

👨‍⚕️(この人、なんで来たんや…)

 

 

そんな空気が流れたとか流れないとか、

痛み止めがすごいのか、なんなのか

 

 

 

一応安心のために、と、

産婦人科でも見てもらえることになりました。

 

 

移動は、車椅子

 

 

痛くない状態で乗せてもらう車椅子はちょっと申し訳ない気持ちになります…

 

 

 

到着後、

お腹を見てもらうも、

 

早産の傾向もなく、赤ちゃんも元気にしていると

 

 

 

よ、良かった…

 

 

 

 

最後、救急外来に戻り、

お礼を言ってもう帰っていいとのことで

 

 

点滴を外してもらい、

 

帰ろうとすると

お医者さんから

おそらくこれだろうという診断をいただきました

 

 

それは…

 

 

 

ニョウカンケッセキ

尿管結石

腎臓で結石化したものが、尿管を通る時に痛みが伴う病気

 

 

 

 

 

(あ、なんか昔クレヨンしんちゃんでヒロシが罹ったことがあった気がする…)

 

 

 

 

こちら、世界三大激痛

と呼ばれているらしく、

腎臓に石がある時は、痛みが感じられないのですが、

尿管を通るときに突発的にめちゃくちゃ痛くなるらしいです。

 

 

 

🪨、通ってるんでしょうね、、今も、、

 

 

 

 

 

原因はよくわからないのですが、

痛み止めの処方と

とにかく水を飲むように言われ、帰路につきました。

 

 

 

 

 

現在も、数時間ごとに痛くなっては、

そうそう!この痛みです!ぎょえええ!!!!

 

となっていますが、

昨日の痛みに比べると1〜2くらいの痛みで、

痛み止めのおかげで、耐えれております。

 

 

 

そして、痛みが治まっている時は、

 

あれ?本当に痛かったよな?うん、痛かった痛かった

 

 

と、痛みの重度は忘れかけるから不思議です。

 

 

 

 

 

 

今回、妊娠を通して、

私一人だったら無理していたところを

無理できない

ことをたくさん知りました。

 

強制ストップ!!!!!

 

自分を労る練習をさせてもらってる気がします。

 

 

そして本当に、赤ちゃんが無事でよかった…

 

 

 

 

 

ちなみに尿管結石で調べてみたところ、

不摂生な食事

と出てきました…

 

 

私、野菜、大好きなのに…!!!!

野菜スープ好き好んで毎日食べているのに…!!!!

く、悔しい!!!!!

 

 

何がどうなるか、わかるものじゃないですね。

 

とにかく、

よりより自分を気にかけて生きていこうと思いました。

 

 

 

 

折角インスタで書いてくださったご質問返答は、

また明日以降に…

 

 

 

妊婦✖️腹痛

は怖いよね…!!!

 

でした